走るためのサンダル出来ました

page

紐が重要なワラーチ

走るためのサンダルワラーチで一番重要なパーツが紐です。紐一本で足とサンダルを密着させ、三次元のズレをしっかりと止める役割を持っています。ここは皮革木工をうたっている、くも舎としましては革で行くしかないと思いまして、6mm幅の黒ヌメ革で行くことにしました。そのままでは堅くて足に負担をかけるので手でしっかりと揉みこんで繊維をほぐします。

_1500564_1_1500567

そして紐の先端を半分の厚さに漉いておきます。

_1500571_1500575_1

指の股にあたる部分に穴を開けて紐を通し、親指の付け根の方に伸ばしてゴムのりで固定します。指の股の穴は靴底まで貫通させず、靴底側を貼り合わせます。これで鼻緒の結び目が接地することが無いので紐が切れることはありませんし、親指の付け根に伸ばした紐先のでっぱりがしっかりとフィットします。

_1500589_1

これで完成です。あっという間ですね。そして紐を結んで置けば履くときも素早く履けます。

_1500610-002

夕方走って(歩いて)みます。ちゃんと出来てるかちょっと心配です。

ワラーチ販売開始しました!!

_1070864

こんな記事も読まれています。

  • 生成りのワラーチクラシックをつくる生成りのワラーチクラシックをつくる 今日はIさんからご依頼のワラーチクラシックの制作をいたしました。 ワラーチクラシックとは? メキシコ山岳部のタラウマラ族が古タイヤと革 […]
  • 生成りと黒のワラーチクラシックをつくる生成りと黒のワラーチクラシックをつくる 今日はNさんからご依頼のワラーチクラシックの制作をいたしました。 ワラーチクラシックとは? メキシコ山岳部のタラウマラ族が古タイヤと革 […]
  • ワラーチ5型をつくるワラーチ5型をつくる 今日はTさんからご依頼のワラーチ5型の制作を進めました。 ワラーチ5型とは? メキシコ山岳部のタラウマラ族が古タイヤと革ひもだけで作っ […]
  • ワラーチクラシックをつくるワラーチクラシックをつくる 今日はUさんからご依頼のワラーチクラシックの制作をいたしました。 ワラーチクラシックとは? メキシコ山岳部のタラウマラ族が古タイヤと革 […]
  • ワラーチクラシックとワラーチ5型をつくるワラーチクラシックとワラーチ5型をつくる 今日はMさん、Sさんからご依頼のワラーチ5型とワラーチクラシックの制作を進めました。 ワラーチ5型とは? メキシコ山岳部のタラウマラ族 […]
  • 真っ黒いワラーチ墨ベタをつくる真っ黒いワラーチ墨ベタをつくる 今日はSさんからご依頼いただいたワラーチ墨ベタを制作しました。ワラーチ墨ベタは以前限定販売していた真っ黒なワラーチです。 ちなみに、 […]
  • 生成りのワラーチビブラム底をつくる生成りのワラーチビブラム底をつくる Sさん、Hさん、Mさんからご依頼のワラーチ5型とワラーチクラシックの制作を進めました。 ワラーチ5型とは? メキシコ山岳部のタ […]
  • こげ茶のワラーチと青ひげ改をつくるこげ茶のワラーチと青ひげ改をつくる 今日はIさんからご依頼のワラーチ5型とYさん、Kさんからご依頼の青ひげ改の制作を進めました。 ワラーチ5型とは? メキ […]

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください