暖かさが増してきました。それに加えて花粉もすごく、わが舎用車のフィアットパンダの黒いボンネットにも、黄色い粉末がすぐに積もって困ったものです。 今日はFさんからご依頼のカードケース3型制作をしましたのでレポ …
Read more
暖かさが増してきました。それに加えて花粉もすごく、わが舎用車のフィアットパンダの黒いボンネットにも、黄色い粉末がすぐに積もって困ったものです。 今日はFさんからご依頼のカードケース3型制作をしましたのでレポ …
Read more2017年もいよいよ終了しそうな中、Mさんからご依頼いただいているカードケース3型を制作しましたのでレポートです。 カードケース3型とは? 名刺などのカード入れが3か所のいたってシンプルなカー …
Read more何とも湿度の高い毎日です。気温は低いんですが、ジメジメしているため、クーラーはフル稼働です。 さて、今日はTさんからご依頼のカードケース3型の制作です。 こげ茶色のカードケース 早速革の用意で …
Read moreカードケース3型 11,880円(税込・送料別) 商品について 名刺などのカード入れが3か所のいたってシンプルなカードケースです。 つくりについて 皮革:植物タンニン鞣しオイル牛 …
Read more先週末からのイベントの山場を乗り越えて、ようやく一息…と言うわけにもいかなそうです。ゴールデンウィークを目の前にしてやる事が沢山です。 早速昨日からHさんからご依頼のカードケース制作に取りかからせて頂きまし …
Read more今日も引き続きNさんの長財布2型の制作です。前回までの作業はこちらです。 パーツの組み上げ 昨日まで準備しておいたパーツ類を組み上げていきましょう。少しずつ縫い上げて、少しずつコバ(革の断面) …
Read more年末になり、業務もたて込んでまいりました。お待たせしている方々には申し訳ありませんが、少しずつでも確実に進めておりますので今しばらくお待ちください。 さて、今日はNさんの長財布2型をおつくりし …
Read more長財布2型 41,040円(税込・送料別) 商品について カードが6枚に、お札入が3か所、大き目のコインケース一か所のいたってシンプルな長財布です。コインを入れても広いコインケー …
Read more先週から革以外の仕事をちょこちょこやっております。まだ公開はできないんですが、革のお仕事の縁で始まったプロジェクトにちょっとだけ関わらせて頂いております。 とても面白い試みのプロジェクトです。 …
Read more昨日の続きを 少し公開が遅く成りましたが、昨日Kさんの長財布壱型が完成しました。 前回までの過程はこちらです。 早速カード挿し部分から手縫いしていきます。長財布のポケット部分の縁は、補強ため、 …
Read moreここ数日激しい雨が降ったり止んだり、ちょっとおかしな天気です。先日の台風9号も大変な事(※制作室は大丈夫だったんですが、近所では冠水があったとか…)になりましたが、どうやら10号も激しいらしく …
Read more今日は昨日のFさんのカードケースにつづきまして、コインケースの制作です。 昨日までの制作レポートはこちらです。 フィオッキの挽物ホックを取り付けます。イタリアのフィオッキ社のホッ …
Read more今日はFさんからご依頼のカードケースとコインケースの制作を開始しました。どちらも黒の栃木レザーとなります。まずはカードケースからスタートです。 黒い栃木レザーを型紙に合わせてカットします。 & …
Read more今日は幸いなことに午前中晴れまして、所用がありまして少し出かけていきました。戻ってからSさんからご依頼のカードケース弐型の制作に取り掛かりました。 紺の栃木レザーをカットしていきます。革包丁は …
Read more少し更新の間が空いてしまいましたが、夏が終わる前にお届けしたい…という想いで、毎日ワラーチを制作しておりました。生憎写真を撮ってアップする時間が有りませんでした!ご注文いただいた方には申し訳あ …
Read more