5月最終日の今日は、青ひげ改『銀鼠(ぎんねず)』ライトグレ―の制作となりました。 青ひげ改とは? 青ひげ改はキャンバススニーカーの定番『青ひげ(ジャックパーセル)』ジャックパーセルの弱点①かか …
Read more
5月最終日の今日は、青ひげ改『銀鼠(ぎんねず)』ライトグレ―の制作となりました。 青ひげ改とは? 青ひげ改はキャンバススニーカーの定番『青ひげ(ジャックパーセル)』ジャックパーセルの弱点①かか …
Read more暑くなってきましたね。今日は青ひげ改2足の制作となりました。 青ひげ改とは? 青ひげ改はキャンバススニーカーの定番『青ひげ(ジャックパーセル)』ジャックパーセルの弱点①かかと部分の破れ②ベロ部 …
Read more台北の淡水河近くの街『迪化街』で乾物屋の看板猫と出会いました。猫を撮影する際は、なるべく目を見ないようにして近づいて、逃げられないようにするのが常ですが、どうやら人に慣れているようで、どれだけ近づいてカメラを構えても逃げ …
Read more本日Gさんからご依頼いただいた長財布1型とコインケース2型が完成いたしました。 コインケース2型の制作 長財布に引き続きコインケースの制作です。こちらもオルテンシアの革から型紙でカットしました。 ひたすら薄 …
Read more昨日から引き続きGさんからご依頼いただいた長財布1型とコインケース2型の制作を進めていきます。 これまでの経緯はこちら 長財布1型とは? カードが6枚に、お札入が2か所のシンプルな手縫の長財布 …
Read more製作所のまわりの田んぼに水が入りました。まもなく田植えの時期です。ちょうどこんなタイミングで夜に吉見の方までベスパで走ると、空を飛んでいる気分になれます。 夜は蛙の大合唱も始まりました。こんな感じで1年の早 …
Read more今日はYさんからご依頼いただいた青ひげ改を制作しました。 青ひげ改とは? 青ひげ改はキャンバススニーカーの定番『青ひげ(ジャックパーセル)』ジャックパーセルの弱点①かかと部分の破れ②ベロ部分の …
Read more雨の多いと言われた台湾でしたが、幸いなことに一度も降られること無く満喫することが出来ました。坂が多くその景観から多くの観光客が訪れる九份にて。坂を見上げると中華洋折衷の建物がそこかしこに。東シナ海を望むまさに『楼』という …
Read more今週も引き続きTさんご依頼の長財布1型の制作を進めていきます。 これまでの制作過程はこちら 長財布1型とは? カードが6枚に、お札入が2か所のシンプルな手縫の長財布です。 本体パ …
Read more今日からTさんご依頼の長財布1型制作を開始しました。 長財布1型とは? カードが6枚に、お札入が2か所のシンプルな手縫の長財布です。 生成り革とリネン糸 使用革はミネルバリスシオ …
Read more本日Kさんの赤い耳つき手さげカバンが完成いたしました。 これまでの制作過程はこちら 耳つき手さげカバンとは? 厚手の植物タンニン鞣し革と麻糸の手縫いでつくった、横長の小さな手さげカバンです。サ …
Read more本日もKさんからご依頼の耳つき手さげカバン制作を行っていきます。 これまでの制作過程はこちら 耳つき手さげカバンとは? 厚手の植物タンニン鞣し革と麻糸の手縫いでつくった、横長の小さな手さげカバ …
Read more本日も引き続きKさんからご依頼の耳つき手さげカバン制作を行っていきます。 これまでの制作過程はこちら 耳つき手さげカバンとは? 厚手の植物タンニン鞣し革と麻糸の手縫いでつくった、横長の小さな手 …
Read more連日の晴天で布団干しがはかどりますね。近所の田んぼも田植えに向けて動き始めています。水を張るのももうすぐでしょうか。 本日午前中は土日にたまった事務作業を進めまして、午後よりKさんからご依頼いただいた耳つき …
Read more今日は夏日となり、制作室の気温はぐんぐん上昇しまして、5月も始まったばかりなのに先が思いやられます。 さて、今日はKさんからご依頼のトートバッグ業務型SLの制作を行いました。 トートバッグ業務 …
Read more