今日から4月がスタートしました。ここ北埼玉もすっかり桜が咲いてきていますよ。昨日の写真ですが、配送のついでにべスパで近所の元荒川へ。平日のお昼なのに花見をする方々でにぎわっておりました。
午前中はくも舎二周年のウェブサイトづくり、二周年記念のワラーチ墨ベタのアップ作業。そして午後から青ひげ改の制作でした。まずは最初の注文分からです。
箱からだした新品の青ひげです。強度はともかく本当に完璧なデザインですね。
躊躇せずに、針を入れていきます。こちらは紺の革をご希望の方の青ひげです。手縫いはいつもの白のラミー糸です。苧麻の繊維からできた絹のような丈夫な麻糸です。
ベロの部分も忘れずに。左右同じように縫い上げていきます。
青ひげ改は少しずつスタートしております。完成した方から順番に発送いたしますので今しばらくお待ちください。