6月が始まりました。本当に早いですね。製作所の周りの田んぼはほぼ田植えが終わりました。夜は水面が鏡のようになってなかなか綺麗ですよ。
今日は午前中に六花リネン糸関連の発注作業や、たまった事務作業に追われました。午後からTさんからご依頼のうで輪の制作となりました。
うで輪1型とは?
細身のイタリアン・バケッタレザーの革紐を使用したシンプルな腕輪です。色の違う革同士を手縫いでつなぎました。金具を一切使用せず腕に固定します。
リスシオのボーネ(生成り)とネロ(黒)の漉きを行っていない、オリジナルの厚みの革紐を用意します。バケッタレザーのいい香りがします。
この紐に穴あけして、六花リネン糸の黒糸でステッチします。
うで輪の輪っかが完成しました。
革の切り返し部分は革包丁で斜めにカットしておきます。
こんな感じで革をつなぎます。こちらも六花リネン糸の黒ステッチ。
うで輪の端をカットしたら、梱包して完成となります。
うで輪1型の留め方