こんな記事も読まれています。
BRAUN AW24 の革ベルトを再デザインしました 今から3年前。2018年にドイツBRAUNの腕時計AW24用に革ベルトを作ってみました。以下はその当時の記事です。 https:// […]
ワラーチ3をつくる 年に一度のイベントを楽しませてもらいましたので、今週は取り戻すように履き物系を進めております。昨日のつづきでワラーチ3の制作を […]
ワークスペース制作 くも舎として4月から作業場となるワークスペースをつくり中です。 目指したのは広々とした天板と、手に入れてから10数年つか […]
2代目フィアットパンダキーレスリモコンカバーをつくる 10月にむけてのシステム改修やウェブサイトの各種手直し、在庫の棚卸し、仕入れの整理などのため少々お時間頂き、制作のほうは一時ストップし […]
赤い耳つき手さげカバンをつくる その1 今日からFさんの耳つき手さげカバンの制作を開始しました。 耳つき手さげカバンとは? 厚手の植物タンニン鞣し革と麻糸の手縫いでつくった、 […]
生成りの棒つき手さげカバンA3をつくる 確定申告やプライベートでの色々な出来事が一気にやってくるのが2月ですね。ブログを更新しようと思っても記事を書く時間が無く少し間が空いて […]
☁ブックカバー2型 文庫サイズ 文庫用ブックカバーです。差込部にステッチを入れることで、ブックカバー1型をよりスマートに、本を読みやすく進化させました。 ※写真は生成り […]
フィアットパンダのキーレスリモコンカバーをつくる 今日は子供の所用あり午後からの制作となりました。Aさんからご依頼いただいた、フィアットパンダキーレスリモコンカバーの制作を行いました。 […]