暖かくなってきたら一転で冬に戻ってしまいました。ただ、今日は小雨がぱらついて花粉も少なく快適です。 先週末に取り掛かったSさんの耳つき肩かけカバン制作をしておりました。 耳つき肩かけカバンとは …
Read more
暖かくなってきたら一転で冬に戻ってしまいました。ただ、今日は小雨がぱらついて花粉も少なく快適です。 先週末に取り掛かったSさんの耳つき肩かけカバン制作をしておりました。 耳つき肩かけカバンとは …
Read more花粉が吹き荒れているようで、身体に不具合が出ているようです。鼻づまり、目のかゆみなどによって非常に作業効率が落ちています…。 今日はSさんからご依頼のほぼ日手帳カバー1型WEEKSサイズと、耳つき肩かけカバ …
Read more暖かさが増してきました。それに加えて花粉もすごく、わが舎用車のフィアットパンダの黒いボンネットにも、黄色い粉末がすぐに積もって困ったものです。 今日はFさんからご依頼のカードケース3型制作をしましたのでレポ …
Read more春の嵐が吹き荒れております。昨日は一日中の豪雨。今日は強烈な風です。昨日と今日は外出は控えて黙々と制作しておりました。制作していたのは3名分の青ひげ改、Yさんからご依頼のほぼ日手帳カバー1型WEEKSサイズ …
Read moreすっかり春の陽気…と思ってましたが、今日はどんより曇り空、お昼くらいからシトシト雨が降ってきました。今週は少しまた冷え込むそうで、春はあともう少しと言ったところでしょうか。 今日はバラエティに富んだ製品の制 …
Read more本日は海外のお客様対応など、事務作業が山積みでした。英語が話せる人であればあっという間に終わる作業なんでしょうが、細かいニュアンスをどう伝えればいいのか調べつつの対応で思ったより時間を取ってしまいました。こ …
Read more2月最終日、Hさんからご依頼のトートバッグ業務型SLを制作しました。 トートバッグ業務型SLとは? トートバッグ業務型SLは、タフな扱いにも耐えられるよう、水・汚れ・傷に強くて柔らかい、クロー …
Read moreついに2月も最終週となりました。本当にあっという間に冬が終わりそうな気配がします。そんな中、Tさんからご依頼のほぼ日手帳WEEKSカバーを制作いたしました。 ほぼ日手帳WEEKSカバーとは? …
Read more金曜日の今日は2足の青ひげ改の制作を行いましたので早速レポートします。 青ひげ改とは? 青ひげ改はキャンバススニーカーの定番『青ひげ(ジャックパーセル)』ジャックパーセルの弱点①かかと部分の破れ②ベロ部分の …
Read more再び真冬の寒さになって、小雨もパラパラ。どうやら今夜かるく雪が降るそうです。とは言え気持ちはもう春モードです。そろそろ商品の入れ替えをしなくてはなりませんね。ワラーチだけですが… さて、Мさんからご依頼いた …
Read more確定申告やプライベートでの色々な出来事が一気にやってくるのが2月ですね。ブログを更新しようと思っても記事を書く時間が無く少し間が空いてしまいました。 先週から少しずつのペースですが、Mさんからご依頼の棒つき …
Read more連休少し旅にでる予定があり、ブログ更新が時間差になってしまいましたが、先週末Sさんからご依頼のブックカバーを制作させて頂きました。 ブックカバー1型文庫サイズとは 文庫本用ブックカバーです。植 …
Read more2月に入ってから色々と諸業務に追われてバタバタしております。黒革の肩かけカバンを制作していました。写真はちょっとだけ…。後程アップしたいと思います。 少し大物の制作を終えて一息と言うところで、Eさんからご依 …
Read moreあっという間に1月が終わり2月がはじまりました。 先日の雪も溶けきらないうちにまた雪予報です。こんな日は制作室で引っこんでいるに限ります。 今日はYさんからご依頼のトラベラーズノートカバー1型をつくりました …
Read more巷ではインフルエンザが大流行のようです。世間との交流を遮断(笑)して制作室に籠っていても、ウイルスはやってくるのでしょうか…。今はどうしても体調不良になりたくありません。もう少し籠って居ようと思います。 そ …
Read more