こんな記事も読まれています。
2代目フィアットパンダキーレスリモコンカバーをつくる 気温の変動が激しい為か7月に入ってからすこぶる体調が悪く、病院通いと断酒の開始など人生最大のトピックの多い月となりました。そうこうして […]
すっぽり入る手提げかばんを試作しています 9月も末になりましたが、日中はぐんぐんと気温が上昇して、どうやら気温が30℃を越えているようです。あっという間に秋が来たと思っていたら […]
☁ワラーチ5型 くも舎のワラーチが新しくなりました。足をしっかりホールドして『歩く』機能は残しつつ、靴下でも履ける手軽さを追求しました。ワラーチを履いて大 […]
トートバッグ業務型SL特注品をつくる 今日はYさん、Eさんからご依頼いただいたトートバッグ業務型SLの特注品の制作を行いました。Yさんのトートバッグは一回り小さいA4サイズ […]
キャメルの耳つき手さげカバンをつくる(本体の組上げ) 今日も引き続きKさんからご依頼いただいたキャメルの耳つき手さげカバンの制作を進めます。 これまでの制作経緯はこちら […]
紺色の長財布1型+が完成しました 本日Tさんからご依頼いただいた長財布1型+が完成しました。 これまでの制作過程はこちらです。 最後の仕上げ磨き […]
【2019年版】はじめての浅草と浅草橋のレザーショップめぐり(まとめ) この記事は2019年の記事です。情報が古いのでご注意ください。 2022年版の浅草・浅草橋のレザーショップめぐりの記事をアップしまし […]
真っ赤なヌメ革のほぼ日手帳WEEKSカバーをつくっています 今日は一日ずっと雨でした。舎用車のパンダにカバーをかけて雨露をしのいでいるつもりなんですが、まあ無理でしょうね…。カーポー […]