ヌメ革サドルバッグ本体縫い付けました 本体を作っています。 今日は子供の剣道などありまして半日だけ作業させていただきました。 曲線部分も丁寧に手縫いしていきます。 とりあえず本体の縫い上げ完成! コバはまだ磨けていませんが… こんな記事も読まれています。サドルバッグ1型キャメルを作ってます キャメルの栃木レザーから 今日はレギュラー商品に仲間入りしたサドルバッグ1型の標準色キャメルを作りました。 栃木レザー […]ヌメ革の手縫いサドルバッグ完成しました! ついにヌメ革サドルショルダーバッグ完成しました。 Мさんからご依頼いただきましたヌメ革のサドルバッグ兼ショルダーバッグが完成しま […]ヌメ革のサドルバッグ制作中です パーツを整える 今日もМさんのサドルバッグです。昨日切り出したパーツから型紙を作りつつ、コバ磨きや、小さなベルトパーツなどを縫い […]真っ赤な栃木レザーからサドルバッグを作る 本番のレザーを切り出す Мさんのサドルショルダーバッグ制作に取り掛かりました。2度の試作でМさんとやり取りしまして、いよいよGO […]サドルバッグの試作 ひきつづきサドルショルダーの試作 進行中のサドルショルダー試作です。大まかな形状は実際に形にしてみて出てきた課題点を反映し、 […]栃木レザーのサドルバッグを考える 9月になりました。 あの連日の猛暑は何だったのかと言うほど、本当に涼しくなってきました。秋は忍び寄ってくると言うのが私の初秋のイ […]耳つき肩かけカバンの革色バリエーション 耳つき肩かけカバンは全10色です くも舎の耳つき肩かけカバンは栃木レザーのヌメ革のお色が選択できます。また、糸の色も選択可能です。組み合 […]【販売終了】サドルバッグ1型赤 くも舎のサドルバッグ1型は、最上級のオイルドレザーを使用した横長の小さなバッグです。サイズは一般的な長財布と携帯電話などが入る […] Tweet