ワラーチづくりの合間に
毎日朝からワラーチづくりに励んでおります。お届けが遅れると申し訳ないので、ブログのアップは少々我慢して制作しております。そんな中、Tさんからご依頼いただいたブックカバーをお作りいたしました。ワラーチづくりは意外と大きな音がしますので、18時以降は制作を控えておりますが、ブックカバーはチクチクと静かに制作ができます。
切り出した灰色の栃木床ベロア革を方眼の上に置いて、サイズを測りながら穴あけをしていきます。
穴あけが終わりましたら、革用の手縫い針に赤いラミー糸を取り付けてループ縫い、T字縫いを行います。※私の勝手な縫い方名です。
完成しました!灰色の起毛がふんわり上品ですが、赤いステッチが引き締めます。今夜はあらかじめ梱包の前段階まで準備しました。明日明るくなったら軽く撮影して発送となります。
この商品はご購入いただけます
ブックカバー(並)
本屋さんにたくさんある文庫本サイズのブックカバーです。素朴でシンプルなつくりとデザインですが、本を汚れや傷から守ります。また、本の厚みによって自由に大きさを変えられるので大変便利です。
コメントを残す