ここの所暖かい陽気で、外に出たくてウキウキしてしまうのですが、今日はあいにくの雨。ついでに気温もグッと下がってきましたね。週の頭から後程別ページで告知する新しい商品の制作をしておりましたが、ひと段落ついたので、Oさんからご依頼いただいたブックカバー(並)の特注サイズをおつくりしました。
緑×黄のブックカバー(並)
それでは早速緑の床ベロア革を用意して、特注サイズですので、計算してからカットします。
カットしたパーツの表紙が入るポケット部分の折返しは、あらかじめ計算したケガキ線に合わせて直線に漉きます。大きな本が入りますので、床ベロアも通常のブックカバーより厚めですから、この作業は必須になります。
漉きあがったので、特注の希望サイズ同等の厚みがある本でチェックをしています。問題なさそうですので、いよいよ黄色のラミー糸でステッチを行います。ラミー糸は麻糸ですので、蜜蝋を塗ってから手縫いしていきます。
合計4か所をしっかりとループ縫いします。ステッチ部分を軽く叩いてなじませれば完成です!
厚みのチェックはOK。そしてハードカバーの表紙差し込みテストもOKでした。


ありがとうございます。
楽しみにお待ちしております。
コメント頂きましてありがとうございます。
本日発送いたしましたので、お届けまで少々お待ちくださいませ。よろしくお願いいたします。
この度はご注文ありがとうございました。