青ひげ改をつくる

11月も半ばになりました。少しずつ仕事もそれ以外も慌ただしくなってきました。今日は二の酉ですが、ここ北埼玉の行田では毎年12月6日が酉の市になります。
今日は午後に子供の通院などでつぶれてしまいますので、午前中にAさんの青ひげ改の制作や発送手配などを行いました。

青ひげ改とは?

青ひげ改はキャンバススニーカーの定番『青ひげ』の弱点①かかと部分の破れ②ベロ部分の落ち込みを補うべく、革パーツで使い勝手や補強を施したスペシャル版『青ひげ』です。
青ひげ改開発のお話はこちら


青ひげ改をつくる

茶色の箱は何個見たかわからないくらい扱っております。沢山ストックしてあります。いつも通り生成り革を縫い付けていきます。手縫い糸はすべて『六花』のリネン麻糸に統一することにしました。

ヌメ革のかかとパーツを縫い付ければ、青ひげ改の完成になります。この改造をすることによって、青ひげがぐんと長持ちしますよ。

こちらは去年の酉の市。そろそろ年末という感じがしてきました。

View this post on Instagram

行田酉の市。何とか間に合った。目当てのものは見つからず…

Tetsuya Ishiharaさん(@fiatrustica)がシェアした投稿 –

こんな記事も読まれています。

  • 黒ひげ改をつくる黒ひげ改をつくる 年始から事務作業やパソコン機材の不調、その他片付けなければならないことが一気に押し寄せております。事務作業に少し区切りがつきましたのでKさ […]
  • 青ひげ改銀鼠(ぎんねず)をつくる青ひげ改銀鼠(ぎんねず)をつくる 今日はMさん、Aさんからご依頼頂いていた青ひげ改銀鼠を制作いたしました。 青ひげ改とは? 青ひげ改はキャンバススニーカーの定番『青ひげ […]
  • 青ひげ改と青ひげ改銀鼠をつくる青ひげ改と青ひげ改銀鼠をつくる 今日はAさん、Iさんからご依頼頂いていた青ひげ改銀鼠と青ひげ改を制作いたしました。 青ひげ改とは? 青ひげ改はキャンバススニーカーの定 […]
  • 青ひげ改銀鼠をつくる青ひげ改銀鼠をつくる ブログ、SNSに手が回らない日々が続いておりますが、少しずつ平常運転に戻ります。今日はYさんからご依頼頂いていた青ひげ改銀鼠を制作いたしま […]
  • 青ひげ改をつくる青ひげ改をつくる 今日はWさんとKさんからご依頼頂いていた青ひげ改を制作いたしました。 青ひげ改とは? 青ひげ改はキャンバススニーカーの定番『青ひげ』の […]
  • 青ひげ改をつくる青ひげ改をつくる 今日はYさんとSさんからご依頼頂いていた青ひげ改を制作いたしました。 青ひげ改とは? 青ひげ改はキャンバススニーカーの定番『青ひげ』の […]
  • 青ひげ改をつくる青ひげ改をつくる 今日はNさんとEさんからご依頼頂いていた青ひげ改を制作いたしました。 青ひげ改とは? 青ひげ改はキャンバススニーカーの定番『青ひげ』の […]
  • 青ひげ改をつくる青ひげ改をつくる 今日は青ひげ改制作です。SさんとWさんからご依頼頂いていた青ひげ改を制作いたしました。 青ひげ改とは? 青ひげ改はキャンバススニーカー […]

コメントを残す

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください