文庫用ブックカバーです。差込部にステッチを入れることで、ブックカバー1型をよりスマートに、本を読みやすく進化させました。
※写真は生成り×白ステッチです。
ブックカバー2型 文庫サイズ
7,000円(税込・送料別)※特注色(10%増)要問合
商品について
皮革:植物タンニン鞣し牛革(イタリア)
縫製:手縫い
コバ:切りっぱなし
サイズ:横12㎝ 縦16.2㎝
色:色見本より選択可能です※特注色はご相談ください
素材についての詳しい情報は下記をご覧ください。
(はじめにお読みください https://kumosha.com/readmetxt/)
写真はブックカバー1型ですが、生成り革は飴色にエイジングされます。左は制作したての生成り革、右は日常使用で約2年になります。
納期
通常はご注文確定後2ヶ月。※時期により変動します
素材についてのご注意
革の表面を加工しない天然皮革のため、次のような特徴が見られます。天然木でいう木目のようなもので、これらを取り除くことは不可能です。あらかじめご了承下さい。
素材についての詳しい情報は下記をご覧ください。
(はじめにお読みください https://kumosha.com/readmetxt/)
梱包について
省資源の為最低限の防汚、防傷、防水をして簡易梱包しております。
夫が50年以上前に会社の慰安旅行のお土産で買ってきてくれた皮革製の文庫本カバーがあります。
それから1日として使わない日がないほどお世話になりました。少しずつ劣化して来てはいましたが、それでも人生最後まで付き合ってくれるだろうと期待していました。ところが先日、布製のリュックに入れていて雨にあたり一気に劣化しました。
それを直していただくということはできないでしょうか。
新しいものをとも思いましたが、やはり思い出多いものなので、直していただいて再び使うことができたら望外の喜びです。
コメントありがとうございます。
思い入れの多いブックカバー、雨で劣化してしまったとの事とても残念ですね。お気持ちお察しします。50年それほどの年月お使いになったというのも大変驚きです。
さて、ご依頼の劣化を直すという件についてですが、革の劣化といっても程度は様々です。そして残念ながら私自身、革の劣化を直すことはできません。
劣化した革を直すという業者さんもいらっしゃいますが、一般的なリペア方法としては、革の表面を塗料でコーティングして見た目を直すもので、その後長持ちするものではありません。
まだお使いになりたい気持ちは痛いほどわかりますが、50年よく頑張ったね。ありがとうと引退させてあげるのも一つの選択肢ではないでしょうか。