午前中は所用がありまして外をウロウロ。重いものを運んだり、車を走らせたり…ようやく午後制作開始です。 赤と黄のブックカバー 今日はUさん、Kさんからご依頼のブックカバー(並)をお作りしました。 黄色と赤色の栃木床ベロアを …
Read more
午前中は所用がありまして外をウロウロ。重いものを運んだり、車を走らせたり…ようやく午後制作開始です。 赤と黄のブックカバー 今日はUさん、Kさんからご依頼のブックカバー(並)をお作りしました。 黄色と赤色の栃木床ベロアを …
Read moreくも舎では、初心者の方でも楽しくつくることができる、ワークショップを定期的に開催しております。本日新しいテーマのワークショップをスタートしました。是非革手縫いの面白さを体験してください。 【タイトル】栃木レザーでつくる床 …
Read more2つのトラベラーズノートカバーをつくる 昨日はバタバタ所用がありまして、ブログのアップが出来ませんでした。さて、SさんとIさんからご依頼頂きましたトラベラーズノートカバーをつくりましたので、公開させていただきます。 まず …
Read more2月分のワークショップ終わりました 一昨日2月15日日曜日は、目黒Makers’Baseにて恒例のワークショップを行いました。いつもながら時間オーバーしてしまいましたが、皆さん無事手縫いのカバーを作ることが出来たようです …
Read more印鑑ケースをつくる 今日は明日のワークショップを前に、やっておきたかったことをやりました。それは印鑑ケース。なぜ?かと申しますと、Sさんというご老人のたっての希望で、古い印鑑ケースと同じ形で新しくしたいとのご依頼があった …
Read more1月のワークショップ無事終わりました。 2015年1月の最終日、予定通り目黒Makers’Baseにてワークショップを開催いたしました。本当に寒い中参加された方ありがとうございました!時間オーバーしてしまいましたが、皆さ …
Read more朝から晩まで 土曜日は今年最初のワークショップを開催いたしました。今回は私一人でのワークショップでしたので心配だったのですが、参加者の皆様の暖かいサポートのお陰で無事終えることが出来ました。私のつまらないトークと、のんび …
Read more沢山の革をカットする 明日、1月17日は目黒Makers’Baseにてワークショップです。タイトルは…『手縫いで作る自分だけの床革トラベラーズノートカバーとブックカバー』です。ミドリさんのトラベラーズノートカバーづくりと …
Read more怒涛の日曜日 昨日2014年12月7日は目黒Makers’BaseにてRE:100MOB!というワークショップを開催させていただきました。まずはとても寒い中参加された皆様に御礼申し上げます。怪我も無く無事終了でき、更に楽 …
Read more明日の準備に大忙し 明日は今年最後のワークショップとなります。そのための準備真っ最中です。 https://makers-base.com/event/detail?event_id=204 おかげさまで前半の部は満席。 …
Read more最初に…本日ご参加された方々へのお知らせ まず最初に、本日お渡ししたブックカバー(並)の動画について、こちらにアップいたしましたので御覧ください。簡単ですので作ってみてください。 ロウ付け/糸付け ループ縫い T字縫い …
Read more帰ってきたワークショップ 11月の頭に開催されたワークショップのお祭り『100MOB!』のアンコール開催について続報です。 当初1日1開催ということで予定しておりましたが、おかげさまで早めに満席になったため、急遽追加開催 …
Read more黒のトラベラーズノートカバー 今日はWさんからご依頼のトラベラーズノートカバーをお作りしました。先日の黒のコインケース箱型に引き続き、黒×赤の組み合わせになります。 ワークショップで何度もつくりましたからテキパキと進めて …
Read more帰ってきたワークショップ 11月の頭に開催されたワークショップのお祭り『100MOB!』にて、くも舎はトラベラーズノートカバー(並)をつくるワークショップを開かせていただきました。 おかげさまで色々な方々の参加を頂く事が …
Read more100MOB!ご参加のみなさまへ 3日間のワークショップ直後に岡山行きなどで中断していましたが、宿題になっていたブックカバーのつくり方を動画にいたしました。大変お待たせいたしました。 ブックカバーに関しましては11/1に …
Read more