
連休から急に冷え込んできまして、風邪をもらってしまい寝込むことに…。鼻水が止まらない止まらない。
今日はようやく体調も戻ってきましたので、お仕事を進めることになりました。
青ひげ改×白
と言うことでМさんの青ひげ改の制作に取り掛かります。箱は完全に切り替わりましたね。青メタリックの箔押箱です。青ひげがまぶしいです。

白革のご希望でしたので、白ラミー糸と共に手縫いでループ部分を縫い上げます。踵パーツもしっかりと手縫いで仕上げて、カーブに合わせて形を整えます。
青ひげ改の完成です!Mさんありがとうございました。


この商品は購入いただけます
長財布の試作です。
新しい財布の構造を色々と試しています。実際に作ってみないと気が済まないんですよね…厚みは1.2mmくらいの床ベロアをカットしてポケット類を試作します。
カード6枚を縦に入れる構造で、コンパクトなサイズで作ってみました。
完成したんですけど…
分厚い!これにカードを満載したらとんでもない厚さになりますね(笑)こうなることは何となくわかってるのに、実際に形になると決定的ですね。同じ6枚のカードが入るなら、今までの横型の方が良さそうです。
と言うことで徐々に仕事戻ります。
連休前に久しぶりに入院中のトレンタくん(Fiat Panda30)に会いに行きました。バンパー類がすべて取り払われて、なんとも可哀そうな後姿。早く良くなって帰ってきてほしいですね。
元気?
Tetsuya Ishiharaさん(@fiatrustica)が投稿した写真 –
こんな記事も読まれています。
白革の青ひげ改をつくる 今日はSさんからご依頼頂いていた青ひげ改を制作いたしました。
Today, we produced Aohige-Kai, […]
青ひげ改と青ひげ改銀鼠をつくる 今日はHさん、Iさん、Kさんからご依頼頂いていた青ひげ改銀鼠と青ひげ改を制作いたしました。
Today, we produced […]
青ひげ改をつくる
青ひげ改の制作ですかかと、ベロに生成り革パーツを縫い付けます。青ひげがぐんと長持ちします。T […]
青ひげ改をつくる 今日はYさんからご依頼頂いていた青ひげ改を制作いたしました。
青ひげ改とは?
青ひげ改はキャンバススニーカーの定番『青ひげ』の弱点①か […]
青ひげ改をつくる 今日はYさん、Eさんからご依頼頂いていた青ひげ改を制作いたしました。
青ひげ改とは?
青ひげ改はキャンバススニーカーの定番『青ひげ』の […]
青ひげ改をつくる 今日はNさん、Oさんからご依頼頂いていた青ひげ改を制作いたしました。
青ひげ改とは?
青ひげ改はキャンバススニーカーの定番『青ひげ』の […]
青ひげ改をつくる 今日はMさんからご依頼頂いていた青ひげ改を制作いたしました。
青ひげ改とは?
青ひげ改はキャンバススニーカーの定番『青ひげ』の弱点①か […]
青ひげ改をつくる 今日はAさん、Hさんからご依頼頂いていた青ひげ改を制作いたしました。
青ひげ改とは?
青ひげ改はキャンバススニーカーの定番『青ひげ』の […]