ブックカバー1型と青ひげ改をつくる

Nさんからご依頼のブックカバーを制作しつつ、青ひげ改をつくっております。

目次

ブックカバー1型文庫サイズとは

文庫本用ブックカバーです。植物タンニン鞣し革に麻糸で手縫いを施したシンプルなつくりです。本の厚みにあわせて調整可能です。

コニャックと赤ステッチのブックカバーをつくる

表面が滑らかなミネルバリスシオのコニャックにてブックカバーを制作します。まずは万力プレス機で打刻です。

打刻が終わったコニャックのカバーにナポリ(黄)の革を合わせます。こちらはNさんのご希望で合わせる事になりました。なかなかいい組合せです!赤のステッチでカバーを手縫いして完成になります。カバーにきちんと本が入るか検品をします。引っ掛かり無くうまくできたようです。


ブックカバーが完成しました。
コニャックにナポリの2色使いが好印象です。マットな質感のリスシオですが、使い込むほどに革が柔らかくなり、艶が出て味わいが出てきます。


青ひげ改も制作進行中です

現在ご注文頂いている青ひげ改も少しずつですが進めております。

従弟の結婚式で名古屋へ

ちょっと歳が離れているんですが、従弟の結婚式のため名古屋へ行ってきました。ひさびさのスーツ姿で、最近また出番が増えてきたペンFTを持って朝からずっとウロウロしていました。肝心の結婚式では目がうるうるしっぱなし。最近どうも涙もろくてしょうがありませんね…。

ペンFTと一緒に生まれて初めて?の名古屋です。まずはモーニング。

Tetsuya Ishiharaさん(@fiatrustica)がシェアした投稿 –

こんな記事も読まれています。

  • 黒ひげ改をつくる黒ひげ改をつくる 年始から事務作業やパソコン機材の不調、その他片付けなければならないことが一気に押し寄せております。事務作業に少し区切りがつきましたのでKさ […]
  • 青ひげ改銀鼠(ぎんねず)をつくる青ひげ改銀鼠(ぎんねず)をつくる 今日はMさん、Aさんからご依頼頂いていた青ひげ改銀鼠を制作いたしました。 青ひげ改とは? 青ひげ改はキャンバススニーカーの定番『青ひげ […]
  • 青ひげ改と青ひげ改銀鼠をつくる青ひげ改と青ひげ改銀鼠をつくる 今日はAさん、Iさんからご依頼頂いていた青ひげ改銀鼠と青ひげ改を制作いたしました。 青ひげ改とは? 青ひげ改はキャンバススニーカーの定 […]
  • 青ひげ改銀鼠をつくる青ひげ改銀鼠をつくる ブログ、SNSに手が回らない日々が続いておりますが、少しずつ平常運転に戻ります。今日はYさんからご依頼頂いていた青ひげ改銀鼠を制作いたしま […]
  • 青ひげ改をつくる青ひげ改をつくる 今日はWさんとKさんからご依頼頂いていた青ひげ改を制作いたしました。 青ひげ改とは? 青ひげ改はキャンバススニーカーの定番『青ひげ』の […]
  • 青ひげ改をつくる青ひげ改をつくる 今日はYさんとSさんからご依頼頂いていた青ひげ改を制作いたしました。 青ひげ改とは? 青ひげ改はキャンバススニーカーの定番『青ひげ』の […]
  • 青ひげ改をつくる青ひげ改をつくる 今日はNさんとEさんからご依頼頂いていた青ひげ改を制作いたしました。 青ひげ改とは? 青ひげ改はキャンバススニーカーの定番『青ひげ』の […]
  • 青ひげ改をつくる青ひげ改をつくる 今日は青ひげ改制作です。SさんとWさんからご依頼頂いていた青ひげ改を制作いたしました。 青ひげ改とは? 青ひげ改はキャンバススニーカー […]

コメントを残す

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください