くも舎をスタートしてからテレワークのような仕事をしていますので、いまいち自宅待機の実感がわきません。ただ、唯一の違いは毎日一日中子どもたちと生活していることでしょうか。中高生なんて親から離れてウロウロしてるほうが健全なんですが、コロナが流行ってる今現在ではそうは言ってられません。この状況をただ悲観することなく、この経験が将来なにかの役にたつ事を信じるしかありませんね。
今日はKさん、Tさんからご依頼の青ひげ改の制作を行いました。
青ひげ改とは?
青ひげ改はキャンバススニーカーの定番『青ひげ』の弱点①かかと部分の破れ②ベロ部分の落ち込みを補うべく、革パーツで使い勝手や補強を施したスペシャル版『青ひげ』です。
青ひげ改開発のお話はこちら
制作過程
春になりまして最初の青ひげ改銀鼠(ぎんねず)です。お久しぶりとつい口に出てしまいました。やっぱりいい色ですね。
ベロとカカトに生成り革のパーツを縫い付けて補強します。
コメントを残す