新年あけましておめでとうございます。
2023年が始まってしまいました。年始早々に予定外の様々なことが有りまして、まともな新年のご挨拶もなく『今何してる』を更新します。
今年最初の制作はIさんからご依頼の長財布2型の制作でスタートです。
長財布2型とは?
カードが6枚に、お札入が3か所、大き目のコインケース一か所のいたってシンプルな長財布です。コインを入れても広いコインケース内で広がってかさばりません。金具を一切使わず革の特性を利用した蓋でコインが落ちません。
制作過程
紺と黄のイタリアンハードを使用して長財布を制作していきます。パーツは全て手作業で切り抜き、刻印を打刻して磨けるコバは磨いておきます。
今回は六花リネン糸の紺糸を使用して手縫いします。まずはカード挿しからとなります。
完成したカード挿しの次は、長財布本体もケガキ線を入れてコバ磨きして手縫いの準備です。
明日すべてのパーツを組み上げて完成となります
今年もバタバタしそうな予感です
せわしない年始になりました。今年ものんびりとはいかない年になりそうです。相変わらずの制作日記ですが、今年もよろしくお願いいたします。
こんな記事も読まれています。
生成りの長財布1型をつくる 今日はHさんからご依頼いただいた長財布1型の制作となります。
長財布1型とは?
カードが6枚に、お札入が2か所のシンプルな手縫の長財布 […]
紺の長財布2型が完成しました Iさんからご依頼の長財布2型の制作の続きです。前回までの制作過程はこちら
https://kumosha.com/now_23010 […]
生成りの長財布1型が完成しました 今日はHさんからご依頼いただいた長財布1型の続きです。これまでの制作過程はこちらからどうぞ
長財布1型とは?
カードが6枚に、 […]
生成りの長財布1型をつくる 今日はHさんからご依頼いただいた長財布1型の制作です。
長財布1型とは?
カードが6枚に、お札入が2か所のシンプルな手縫の長財布です。 […]
黒い長財布2型をつくる ゴールデンウィークの連休前にIさんの黒い長財布2型が完成しました。
長財布2型とは?
カードが6枚に、お札入が3か所、大き目のコインケ […]
生成りの長財布2型が完成しました Wさんからご依頼の長財布2型が完成しました。
これまでの制作過程はこちら
https://kumosha.com/now_22 […]
生成りの長財布2型をつくる その2 引き続きWさんからご依頼の長財布2型を進めます。
これまでの制作過程はこちら
https://kumosha.com/now_22 […]
生成りの長財布2型をつくる Wさんからご依頼の長財布2型を制作開始しました。
長財布2型とは?
カードが6枚に、お札入が3か所、大き目のコインケース一か所のいたっ […]