生成りの耳つき肩かけカバンをつくる

耳つき肩かけカバンの制作がつづきます。かぶせ蓋やベルト類などコバの磨けるところは磨いて、カバンの形になる前の下準備を進めます。カバンの耳も先に作っておきます。

Work continues on the “mimi-tsuki” shoulder bag. The edges of the cover, belts, and other parts of the bag are polished to prepare it before it is made into a bag. The bag’s ears, “mimi,” are also made.

耳つき肩かけカバンを六花リネン糸の05薄茶で手縫いして組み上げていきます。カバンのマチが付くと丸みのあるカバンの形が見えてきます。完成まであと少しになります。

The shoulder bag “mimi-tsuki” is assembled by hand stitching with 05 light brown rikka linen thread. When the gusset of the bag is attached, the rounded shape of the bag will become visible. It is almost ready for completion.

こんな記事も読まれています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.