先日まで取り組んでいたMさんのロール型シザーケースが本日完成しました。 前回までの流れはこちらをどうぞ。 さあ、完成まであと少し。 パーツ類をすべて手縫いで縫い付けていきます。使 …
Read more
先日まで取り組んでいたMさんのロール型シザーケースが本日完成しました。 前回までの流れはこちらをどうぞ。 さあ、完成まであと少し。 パーツ類をすべて手縫いで縫い付けていきます。使 …
Read moreそれでは先日の続き。Mさんのツールロール(シザーケース)を作ります。 試作の様子はこちらからどうぞ 本番の革はイタリア革のミネルバボックスというバケッタレザーです。これは前回Kさんの長財布で使 …
Read more9月に入ってからようやく朝晩の気温が落ち着いてきました。ただ、セミの鳴き声は相変わらずです…。 さて、Mさんからご依頼の特注品ツールロール(仮)を試作しています。ツールロールと言ってますが、巷 …
Read moreツールケース再び くも舎の舎用車フィアットパンダは1982年にイタリアで生まれた車です。30年経過しているとはいえ、世の中の車好きな人からすると最近の車です。車は自分で点検するとか、部品を交換するとか、簡単なものなら修理 …
Read moreイメージを形に 試作用のレザーを使って試作をしています。今作っているのは愛車のパンダに載せる為の工具袋。そして自転車のサドルに付けられるバッグです。書き溜めたイメージを実際の革で作ると意外とうまくいかないものなのです。早 …
Read more