GW中?5月のワークショップでした
先週末5月9日は恒例の目黒Maker’sBaseでのワークショップを行いました。人によっては連休最後の土曜日でした。
いつものように道具を準備。このくも舎の道具入れ。実は小学校で使用していた名前スタンプ入れだったようです。仕切りが糸などをしまうのに本当に便利で、愛用しています。
できたものもバラエティ豊かでつくり手の個性が現れますね。
お忙しい中、ワークショップを見つけて頂いてありがとうございました!手づくりしながら、楽しくおしゃべりしながらの約2時間でした。
【タイトル】手縫いでつくる床ベロア革のロールペンケース
【タイトル】手縫いでつくる床ベロア革のトラベラーズノートカバー
傷や汚れに強い貴重な栃木レザーの床ベロア革でロールペンケースやトラベラーズノート用のカバーを手縫いで作るワークショップです。革と麻糸は沢山ある色から自由にお好みでお選びいただけます。
裁断済みの革を、手縫い針とカラフルな麻糸だけで手縫いする簡単なワークショップです。直線縫いだけですので、初心者でも気軽に革手縫いの基本が学べます。時間が余ったら、自分用にカスタマイズするもよし。自由なワークショップにしようと思います。
お申し込みはこちらまで。
https://makers-base.com/event/detail?event_id=204
https://makers-base.com/event/detail?event_id=288
【場所】
Makers’Base
東京都目黒区下目黒2-5-12
コメントを残す