革の仕入れへ浅草橋
帰ってきたパンダ(舎用車)を連れて朝から浅草橋に行ってきました。目的は革と金具の仕入れです。どんどん改良が進んでいるショルダーバッグを持っていきました。5月末とはいえこの暑さひどいですね…もうそろそろ空冷のパンダにはキツイ季節になってきました…。
沢山仕入れた革を放り込んで赤坂
目ぼしい革の仕入れが終わりました。軒並み革が値上がりしているそうで困るなぁ…と思いつつ。パンダに革をたくさん積み、ちょうど先週開催されたパンダリーノというフィアットパンダのイベントの実行委員長のYUKIさんと反省会とランチへ。目的地はカルボというスパゲッティ屋さん。しかし、、、残念ながらしまっていたのでした。
近くのとんかつ屋さんで腹ごしらえをして赤坂へ。YUKIさんは赤坂で行われるライブに行くそうです。ここでYUKIさんとはお別れです。
挨拶がてら代々木公園方面
赤坂から代々木公園方面へ行きます。目的は松濤にあるフレンチ『aruru』のヤマモトさんがオープンした『pivoine』に行くためです。オープンしたのは知っていたんですがなかなか挨拶できずでしたのでようやく念願かなったわけです。お店に入るとストック店長がお出迎え。さすがオシャレな雑貨・花・カフェのお店です。運がいい事にヤマモトさんもいらっしゃったので久々に挨拶ができました。
ヤマモトさんにようやく独立した旨をお伝えしました。思いがけずくも舎の商品をお見せすることができました。
私が試作したペンケースと、pivoineで使用されているというシザーケース。
充実の一日
すでに真っ暗に。パンダで急いで帰宅しました。本当に『充実』した一日でした。