先週末から首、肩、腰が思うように動かず、制作ペースが落ちてしまっておりますが、少しずつでもおつくりしております。
週末にかけては、たまっていたワラーチの制作をしておりましたので、少々時間が経ってしまいましたがブログに掲載しておきたいと思います。
栃木レザーの特厚の床革に足形をつけてこれから切り抜き作業です。とても厚い革なので切り抜き作業はかなり力がいります。体をかばいながら大まかにカットします。
大まかに直線でカットした床ベロアに鼻緒と穴を付けて貼りあわせ、足形に合わせて手作業で曲線状に切り抜きます。かなりしんどい作業になります。
休み休み切ってこれくらいが限界です。肩と背中が痛くなってしまいます。
カットしたワラーチ本体は、ヘリ落としで角を落としてから、やすり掛けなどを施して起毛させます。
土踏まずの部分に打刻して、紐を取り付ければ完成です。
この商品は購入いただけます。
おまけ
ワラーチのセッティング編