今日は昨日のFさんのカードケースにつづきまして、コインケースの制作です。
昨日までの制作レポートはこちらです。
フィオッキの挽物ホックを取り付けます。イタリアのフィオッキ社のホックなんですが、今はドイツのプリム社に買収されて無くなってしまいました。挽物と言うのは薄い鉄板をプレスして凸を作ったものではなく、金属を削り出して凸を作ったこだわりのホックです。
コインケースは赤いラミー糸になります。ピリッと引き締まります。
縫い上がったらコバ(革の断面)の仕上げに取り掛かります。やすり掛け→ヘチマ磨きを繰り返して整えていきます。
黒いカードケースとコインケースが完成しました!
小さい画像はクリックすると大きく開きます。
この商品は購入いただけます