ワラーチをつくる

page

夏らしい天気の今日はワラーチ制作の日

暑さのせいか先日より体調がすぐれず、目が霞んでしまっていけません。昨年盛大にもらったウィルス性結膜炎は、約3か月の目のかすみという厄介な病気でしたが、ようやく治ってきたと思ってもいまだに調子が悪いとかすみます。結膜炎って侮れませんね。

私の体調のお話はそれぐらいにしまして、お仕事に取り掛かりましょう。足型に合わせて革を沢山カットします。

鼻緒を付けて貼りあわせ、手作業でくり抜いていきます。4足なので合計8回くり抜きます。簡単そうですけど、7mm以上の革をフリーハンドで曲線に切るのは汗が噴き出るほど大変です。
_1770228_2

きれいにくり抜けました。革の面とコバ(革の断面)がしっかりと垂直に切るのが大切です。
_1770230_2

コバの切り立った角をヘリ落としで整えます。整えたらしっかりと起毛させます。足の肌触りがよくなります。

ワラーチ完成しました。珍しく空色が一つもありませんでした。
_1770237_2

夏休みは暇らしい…

話変わって、今日の作業中に小学生の娘が忍び込んできて、なにやら端切れの革でつくりはじめました。夏休みの宿題がすべて終わってしまった彼女は、とても暇なのでこうやって邪魔しに来ます。どうやらミニチュアの革椅子を作っているようです。
_1770197-002

こんな姿を見ていたら思わず自分も小学生の時を思い出しました。母が革で作業しているときに、横であまった端切れのヌメ革で遊んでいました。まだ残ってるのは将棋の駒。小さくて良く無くしてしまう『歩兵』を茶色い革でつくれば良いじゃないかと思い立って作った駒です。30年以上経っても実家の将棋セットに今でもあります。勢いよく指しても『パチリ』とは鳴りませんがお気に入り。
IMG_3055_1

まさか、30年後に自分が革の仕事をする事になるとは思ってもいませんでした。息子も娘も将来どんな仕事をするのかな?と思うと少し体調も良くなった気がします。

こんな記事も読まれています。

  • 生成りのワラーチクラシックをつくる 今日はIさんからご依頼のワラーチクラシックの制作をいたしました。 ワラーチクラシックとは? メキシコ山岳部のタラウマラ族が古タイヤと革 […]
  • 生成りと黒のワラーチクラシックをつくる 今日はNさんからご依頼のワラーチクラシックの制作をいたしました。 ワラーチクラシックとは? メキシコ山岳部のタラウマラ族が古タイヤと革 […]
  • ワラーチ5型をつくる 今日はTさんからご依頼のワラーチ5型の制作を進めました。 ワラーチ5型とは? メキシコ山岳部のタラウマラ族が古タイヤと革ひもだけで作っ […]
  • ワラーチクラシックをつくる 今日はUさんからご依頼のワラーチクラシックの制作をいたしました。 ワラーチクラシックとは? メキシコ山岳部のタラウマラ族が古タイヤと革 […]
  • ワラーチクラシックとワラーチ5型をつくる 今日はMさん、Sさんからご依頼のワラーチ5型とワラーチクラシックの制作を進めました。 ワラーチ5型とは? メキシコ山岳部のタラウマラ族 […]
  • 真っ黒いワラーチ墨ベタをつくる 今日はSさんからご依頼いただいたワラーチ墨ベタを制作しました。ワラーチ墨ベタは以前限定販売していた真っ黒なワラーチです。 ちなみに、 […]
  • 生成りのワラーチビブラム底をつくる Sさん、Hさん、Mさんからご依頼のワラーチ5型とワラーチクラシックの制作を進めました。 ワラーチ5型とは? メキシコ山岳部のタ […]
  • こげ茶のワラーチと青ひげ改をつくる 今日はIさんからご依頼のワラーチ5型とYさん、Kさんからご依頼の青ひげ改の制作を進めました。 ワラーチ5型とは? メキ […]

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください