ワラーチをつくる 今日はYさんからご依頼のワラーチを作りました。久々のワラーチです。 だいぶ工程を端折ってますが、鼻緒を付けて貼りあわせた革をフリーハンドでカットします。スポッとくり抜いたときはいつも気持ちが良いです。 底面はビブラムソール仕様です。しっかりとエッジが出てますね! しっかりと起毛させて本体部分は完成です。 檸檬色の紐を通せばワラーチ3ビブラムソールの完成です! Yさんありがとうございました。 この商品は注文いただけます。 Just a moment...https://kumosha.shop/?category_id=5c5998aa68702449dc8fa33e Post date 2016年11月5日 Posted in 今何してる? Tagged with 革, 自作, ヌメ革, ワラーチ, サンダル, 作り方, タラウマラ族, 結び方 Previous post: ☁長財布2型 Next post: 大き目な栃木レザー端切れを追加しました コメントを残す コメントをキャンセルコメント ※ 名前 メール サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。