今週の履き物制作はまだまだ続いております。今回はワラーチ3の制作となりました。
歩くためのサンダル。ワラーチ3とは?
メキシコ山岳部のタラウマラ族が古タイヤと革ひもだけで作ったサンダルを参考に、普段街中を『歩くためのサンダル』に特化させて、丁寧に手作りしたのがくも舎のワラーチ3です。特厚革をベースに、手揉みで柔らかくしたカラフルな牛革紐を組み合わせて、足をしっかりホールドします。一本の革紐から生まれる開放感を楽しめます。
ワラーチ祭り
とにかくひたすらワラーチ3の制作です。サンダル本体の切り抜きは手作業ですし、革表面の起毛も手作業です。
紐を仮セッティングして完成になります。
ワラーチの履き方はこちらです
コメントを残す