メンテナンス
メンテナンスと言っても、残念ながら革のメンテナンスの話ではありません。
9月に入ってからウェブサイトやネットストアサイト、パンフレットの類を全般的にメンテナンスしておりまして、若干制作スピードは落ちております。
しかし、他人に任せられない大事な作業。常に新しい事を進めて行くために、自分の業務内容を見直す良いチャンスだと思っています。
「くも舎」のメンテナンスには、客観的な妻の意見が多分に反映されます。全くくも舎には関わろうとしない妻との会議?はとてもエキサイティングです。
10月に色々と新しい事を始めるために、お待たせしている方には大変申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
あと、メンテナンスと言えば、私自身のメンテナンスです。40歳を超えてからやはり体力の衰えを感じています。
死ぬまでカバンを作りたい。そのために体のメンテナンスも大事だな…と。
いうことで、ずっと続けている散歩に加えまして、JFEスチールのアクティブ体操と言うやつを子どもの夏休みのタイミングから始めました。
体操と言えばラジオ体操な私でしたが、このアクティブ体操やってから体が非常に動かしやすく、特に肩こりが改善しました。
黒ひげ改をつくる
取りとめのない話で申し訳ありませんでした。
メンテナンスに区切りの付いた時間で、Hさんからご依頼いただいた黒ひげ改の制作をいたしました。
黒ひげ改とは?
黒ひげ改とは、キャンバススニーカーの定番『青ひげ』の弱点①かかと部分の破れ②ベロ部分の落ち込みを補うべく、革パーツで使い勝手や補強を施したスペシャル版『青ひげ』の黒バージョンになります。
青ひげ改開発のお話はこちら
黒ひげ改をつくる
今回は黒ひげという事で、青ひげのブラックモノクロームを準備します。
箱から取り出して、ベロの部分に革パーツを縫い付けます。
カカトパーツを縫い付けます。少しカメラの調子が悪く、写真が少なめですが、この後中敷きを戻して形を整えれば完成です。
コメントを残す