ありがとうThinkPadX61s

メンテナンスのお話の続きとなりますが、Windows7のサポートが2020年で切れるとの事で、メインで使用しているパソコンを切り替える事にしました。革のお話は一切ありませんので、興味のない方はスルーしてくださいね。

ThinkPadX6xシリーズ

今まで使用していたパソコンはThinkPadX61sというモデルとThinkPadX60というモデルになります。
X60は2006年、X61sは2007年くらいの発売で、ほとんどスペックも外観も同じですが、X61シリーズはメーカー公称最大メモリ4GBと言いつつ、実は8GBが積めたりしました。
くも舎立ち上げ当初は、HDDをSSDに積み替えたり、OSを7にアップデートしたりと、高速化を楽しんだりして、なんだかんだで長い間お世話になることになりました。
ちょうどIBMがThinkPadブランドをLenovoに売却した頃のもので、X60にはまだIBMロゴがついていましたが、X61sではIBMロゴが消えてがっかりし、IBMロゴシールを入手して張替えたのを思い出します。

愛用していたX61sです。ThinkPadの特徴であるマグネシウム外装に真っ黒なピーチスキンの塗装が良いです。ラッチをスライドさせてモニターを開くと、キーボードのど真ん中に赤いトラックポイント。筐体いっぱいに詰め込まれた7列キーボード。紫色のエンターキー。すべてが機能美にあふれています。



コンパクトなX61sですが、ウルトラベースにドッキングすれば、デスクトップパソコン顔負けの拡張性が生まれるのも魅力的です。モデムポート、プリンタ用のパラレルポート、シリアルポートなど、今ではほぼ絶滅したポート類が時代を感じさせます。

ThinkPadX61sの改造歴

やったこと
HDD→SSD(BIOSアップデートによるSATA-II化)
最大メモリ4GB→8GB
USキーボードへの換装
モデムポート、指紋認証装置の撤去
WindowsXP→Windows7Pro64bit

やりたかったこと
液晶モニタのSXGA+化
LEDバックランプ化

ThinkPadX230へ

さて、お気に入りのX61sからバトンタッチしたのはThinkPadX230になります。最後の7列キーボードのX220と迷いましたが、スペックの点でX230を選ぶことにしました。
X61sとX230を並べてみました。横幅が全然違いますね。こうして見るとX61sの縦横比サイズはバランスがとれいます。あと、何なんでしょうね。やたら主張の激しいLenovoのロゴ…。

開いてみると違いは一目瞭然。ThinkPadらしからぬキーボードですが…、ここはグッとこらえてこれからX230にはビシバシ仕事してもらおうと思います。

こんな記事も読まれています。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください