トートバッグ業務型SLをつくる

なにやら長期ゴールデンウイークに向けて世間はざわついておりますね。かく言うわたしも家族サービスということで、数日お休みを頂こうと思っております。土日は基本製作は行わないのですが、なるべく早めにお作りしようと、今日はTさんからご依頼いただいたトートバッグ業務型SLの制作を行いました。

トートバッグ業務型SLとは?

トートバッグ業務型SLは、タフな扱いにも耐えられるよう、水・汚れ・傷に強くて柔らかい、クローム鞣しのシュリンクレザーを使用したシンプルなトートバッグです。沢山の道具を放り込めるようマチも大きく、B4ファイルが横にすっぽり入る大きさになっています。

黒いシュリンクレザーをカットする

いつもの植物タンニン鞣しのヌメ革と違って、今日は銀面(革の表面)にシボの入ったとてもソフトな革を準備します。ケガキ線に沿って手作業で革をカットしていきます。

全てのパーツがカットされました。次の制作のためのパーツも一緒にカットしておきます。

先日のメンテナンスで絶好調のジャノメの763で持手、内ポケットを縫い上げます。

強度が必要なところは手縫いで

バッグのマチの部分や、バッグの縁の部分、持手の付け根など、力がかかる部分は手縫いで仕上げることにしています。すべてのパーツが縫いあがりましたら、トートバッグ業務型SLの完成です。


こんな記事も読まれています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

上にスクロール