Hさんからご依頼の長財布2型の制作をつづけます。
前回までの制作過程はこちら
長財布2型とは?
カードが6枚に、お札入が3か所、大き目のコインケース一か所のいたってシンプルな長財布です。コインを入れても広いコインケース内で広がってかさばりません。金具を一切使わず革の特性を利用した蓋でコインが落ちません。
制作過程
紺の革に黄色革のパーツを縫い付けていきます。まずはコインポケットからです。側面を手縫いして、平べったいうちにコバ磨きしておきます。
次はコインポケットのかぶせ蓋とマチを一緒に縫います。くるりと革を曲げて金具の無いコインポケットが完成しました。残すところはカード挿し部分の縫い付けのみとなりました。
3方を手縫いで組み上げていきます。
すべてのパーツが縫いあがりました。形としてはもう長財布ですね。最終のコバ仕上げをしたら完成となります。