まずはパーツづくりから 今日はMさんからご依頼いただきました、トートバッグ2型小の制作を開始いたしました。トートバッグ2型は選りすぐった栃木レザーを使用した、総手縫いのトートバッグになります。今回は革の色をキャメルでご指 …
Read more
まずはパーツづくりから 今日はMさんからご依頼いただきました、トートバッグ2型小の制作を開始いたしました。トートバッグ2型は選りすぐった栃木レザーを使用した、総手縫いのトートバッグになります。今回は革の色をキャメルでご指 …
Read more側面の手縫い 今日はAさんからご依頼のあったフルカスタマイズのトートバッグ2型大を終わらせようと思います。あと一息。 トートバッグの側面を手縫いしていきます。2重の縫い目で強度は抜群です。しかし、革が厚くて本当に縫いづら …
Read moreパーツの取り付け 今日は朝から寒くて8時位から雪になってきました。お昼にはすっかり止みましたが相変わらず寒いまま…こんな日は外出せずにトートをつくりましょう。午後からは明日のワークショップの準備です。 トートバッグ本体の …
Read more自分の体調が回復したと思ったら子供たちが体調不良でダウン…。子どもたちを病院などに連れて行く日々を過ごしていました。一日って短いですね… 昨日今日と、Aさんのトートバッグ2型進めています。 トートバッグのパーツを整える …
Read more風邪からの復活 土日は暖かかくて春のような天気だったようですね。私は週末からちょっと体の調子が変だな?とおもってから一気に発熱してしまいました。とにかくグッタリで寝ておりました。最近ちょっと無理し過ぎかもしれませんね~… …
Read moreついに完成! 先日から継続してレポートしてきましたTさんのトートバッグ2型もいよいよ今日でフィナーレです。じつは、昨日片方の側面を残したまま閉店しようと思ったんですが、お酒を飲んだら急にやる気が出まして、夜の内に側面を全 …
Read more今日は写真少なめです! 今日もTさんのトートバッグ2型制作の続きです。まずは本体の切り出しとコバ磨きから…写真を載せようと思ったんですが、少々急ぎ目でつくっておりまして撮影を失念していたようです。ごめんなさい。 トートバ …
Read moreぶっ続けトートバッグ制作 昨日から早速リニューアルされたトートバッグ2型の制作です。今回は先月からいち早くご依頼頂いたTさんのトートをお作りしています。奥様へのプレゼントだそうで、本当に気合が入ります。 仕入れたての栃木 …
Read moreようやく完成! ここ数日制作していたくも舎の新しいヌメ革のトートバッグを自分で設定していた12月1日に完成させることができました。ご注文頂いている皆様申し訳ありません。 トートバッグのサイドを手縫いしていきます。栃木レザ …
Read more持ち手とパーツを本体に縫い付け 昨日からの続き。いよいよ持ち手などのパーツを仕上げてから本体に縫い付けていきます。 まずは持ち手の仕上げです。コバ(革の断面)を面取りしてコバ磨き。手が触れるところですので丹念に整えていき …
Read moreイメージは形にしないと分からない 早速トートバッグの内ポケットを作り始めます。リニューアル版の内ポケットはトートバッグの内面のカーブに沿った曲線の柔らかなポケットになる予定です。 栃木レザーのキャメルを型に合わせて切り抜 …
Read more内ポケットの試作 12月より発売予定のリニューアル版トートバッグを作っています。今回大幅な変更があるのが内ポケット。こちらは頭のなかのイメージは完成しているんですが、実際に作ってみないとわからないものです。ということで、 …
Read moreリニューアルで何が変わるのか? くも舎のフラッグシップ?トートバッグ1型がいよいよ来月2014年12月にリニューアルされます。今回のリニューアルでは機能的により使いやすく、より丈夫になります。写真はないのですが、上記イラ …
Read moreトートバッグ1型の革色と糸色の組合せ事例です。 下記の写真は合成写真です。革の色、糸の色は実際の色とは異なりますので、あくまでも参考程度にご覧ください。また、写真のトートバッグは『トートバッグ1型(廃盤)』です。ステッチ …
Read more2014年12月よりトートバッグリニューアルと価格改定します くも舎スタートしてから第一号のかばん、トートバッグ1型。くも舎のメイン商品としてがんばってもらっていますが、私自身トートバッグ1型を半年間使用して感じた改善点 …
Read more