今週は引き続きYさんのトートバッグ制作です。今回で完成となります。 前回までの制作過程はこちらです。 本体側面、マチ縫いと進めまして、いよいよ持ち手革の縫い付けです。内ポケットと持ち手の縫い付 …
Read more
今週は引き続きYさんのトートバッグ制作です。今回で完成となります。 前回までの制作過程はこちらです。 本体側面、マチ縫いと進めまして、いよいよ持ち手革の縫い付けです。内ポケットと持ち手の縫い付 …
Read more引き続きYさんご依頼のやわらかいトートバッグA4+の制作を続けています。 前回までの制作過程はこちらです。 カバン本体の準備をスタートしました。まずはコバ磨きからです。大きなカバンですので、ず …
Read more昨日からYさんからご依頼頂いている、やわらかいトートバッグA4+を制作しております。表面がスムースなイタリアンソフトをメインで使用するトートバッグです。完成するとこんな感じに仕上がります。 制 …
Read more今日も引き続きUさんのやわらかいトートバッグの制作でした。 前回までの制作過程はこちらをご覧ください。 やわらかいトートバッグとは? オイルを良く含むイタリアのバケッタレザーを使 …
Read more今日は引き続きUさんのやわらかいトートバッグの制作をしています。 前回までの制作過程はこちらをご覧ください。 やわらかいトートバッグとは? オイルを良く含むイタリアのバケッタレザ …
Read more今日からUさんからご依頼のイタリアバケッタレザーでつくる、やわらかいトートバッグの制作を開始しました。 やわらかいトートバッグとは? オイルを良く含むイタリアのバケッタレザーを使 …
Read more5月だというのにこちら北埼玉は2日連続の真夏日です。まったく日本の気候はどうかしてます。これから先が思いやられるような天気です。 休み明けの今日は先日から試作などしておりましたYさんからご依頼 …
Read moreいまから半年前にご依頼されたかばんの試作をすすめることにしました。依頼主のYさんに「ゆっくりで大丈夫です」と気を使ってもらっていて申し訳ないなぁ…と思いつつ。 さて、今回おつくりするのは、かの …
Read more今日もひきつづきOさんのやわらかいトートバッグ制作を行いました。 昨日までの制作過程はこちらからどうぞ。 やわらかいトートバッグとは? オイルを良く含むイタリアのバケッタレザーを …
Read more昨日は一日仕入業務の為作業をお休みしていました。さて、今日もOさんのやわらかいトートバッグA4+の制作に取り掛かりましょう。 前回までの制作過程はこちらから やわらかいトートバッ …
Read more