濃い1日
ご報告が遅くなりました。先週土曜日は目黒Maker’sBaseでのワークショップの日。せっかく都内に移動なのでみっちりとスケジュールを入れ込みました。当日は朝4時半おきで、6時には出発でした。
いつもの農道で。流石に朝6時ではとっくに日の出が終わり、昼のような太陽です。今日の暑さを予感させますね…。舎用車のトレンタくんことフィアットパンダ30の空冷エンジンは調子よく動いています。さあ出発です!
最初の目的地は浅草の革屋さんです。ただいまKさんからご依頼いただいているトートバッグ2型制作に向けて、綺麗な生成りのヌメ革を物色中。美しくてクオリティの高い革を選びます。そして、こちらも綺麗なマゼンタのヌメ革。表面はグレージングしてありツルツルです。こちらも美しいですね…。その後場所を浅草橋に移して、Mさんからご依頼の灰色のヌメ革もセレクト。その他大量の革を発注させて頂きまして、パンダは革だらけになってしまいました。
午後はワークショップ
浅草橋を後にして、一路目黒に向かいます。かれこれMaker’sBaseさんでのワークショップ、半年以上経ちました。代わり映えしないテーマの中、ワークショップに足を運んでいただいて嬉しい限りです。
皆さんと楽しく談笑しながらチクチクと手縫い製品を仕上げていきます。
少々部屋が暗くて写真がブレブレですいません…、それぞれお好みでステッチの色を選んだり、替えたりカスタムしながら完成しました!
終わってみて気がついてみるとすっかり夕刻。特に休憩なしでぶっ続けでも疲れた顔をせずに集中してつくりあげたのにはビックリしました。参加された皆様、滑舌の良くない私の話を聞きながらのワークショップ、本当にお疲れ様でした!!
次回ワークショップは6月21日。世田谷ものづくり学校です!
そして休む間もなく。今週日曜日には世田谷ものづくり学校にて開催されるイベントにワークショップで出店させていただきます。はたしてワークショップはどんな感じになるのでしょうか?今から楽しみです。
https://setagaya-school.net/Event/13197/
コメントを残す