六花ロウ引き糸の価格改定のおしらせ

いつも六花ロウ引き糸をご利用いただきありがとうございます。

2018年より日本での販売を開始させていただいた六花ロウ引き糸ですが、2021年ごろから日本円に対して新台湾ドルの高騰が続き、2018年と比較して30%の高値を更新しており、現在も高止まり状態です。それに伴いまして輸入関税も上昇する状況になっております。今まである程度のコストは吸収してまいりましたが、この様な状況が1年以上続きまして、現在の商品価格ではご提供が困難と判断するに至りました。

誠に不本意ではありますが、2022年10月1日より六花リネン糸オンラインストア(https://rikkaito.stores.jp/)での販売価格を改定させて頂きます。小売り販売店での価格につきましては各販売店様にお問合せください。急な価格改定のご連絡となり、大変恐縮ではございますが、ユーザーの方々におかれましては、これらの諸事情にご理解下さいますよう願い申し上げます。

六花リネン糸ストア
六花リネン糸日本代理店
くも舎

こんな記事も読まれています。

  • カードケース3型が完成しましたカードケース3型が完成しました ご依頼いただいたカードケース3型6点の制作が完成いたしました。それぞれ革の違いとステッチの違いで多種多様なカードケースができました。 […]
  • 2021年春 ワラーチが帰ってきます2021年春 ワラーチが帰ってきます 2018年を最後に製造をストップしていた、歩くためのワラーチを2021年復活させることになりました。ただ、そのままの仕様での復活ではな […]
  • 2代目フィアットパンダキーレスリモコンカバーをつくる2代目フィアットパンダキーレスリモコンカバーをつくる 気温の変動が激しい為か7月に入ってからすこぶる体調が悪く、病院通いと断酒の開始など人生最大のトピックの多い月となりました。そうこうして […]
  • ☁コインケース2型☁コインケース2型 いたってシンプルなコインケース。かぶせ蓋をパカッと開くとしっかり口が開いて、コインの出し入れがスムーズです。また、小さなポケットがついてい […]
  • kumosha hand stitched leather bag Peter's bag☁アルプスの肩かけカバン フランスアルプス育ちでイタリア鞣しの植物タンニン鞣し牛革と、リネン糸の手縫いでつくったショルダーバッグです。内と外にポケットが付いたシンプ […]
  • 生成りのワラーチビブラム底をつくる生成りのワラーチビブラム底をつくる Sさん、Hさん、Mさんからご依頼のワラーチ5型とワラーチクラシックの制作を進めました。 ワラーチ5型とは? メキシコ山岳部のタ […]
  • 浅草橋まで革を仕入に行きました 浅草橋へ ついに梅雨明けしましたね。 昨日は暑くなる前に、ぼつぼつ入り始めたご注文にむけて素材となる革を浅草橋まで仕入れに行っ […]
  • 碧いトラベラーズノートカバーをつくる碧いトラベラーズノートカバーをつくる 今日はFさんからご依頼いただいたトラベラーズノートカバー1型の制作を行いました。 トラベラーズノートカバー1型とは? […]

コメントを残す

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください