くも舎として4月から作業場となるワークスペースをつくり中です。
目指したのは広々とした天板と、手に入れてから10数年つかえてなかった
デンマーク生まれのハイチェアを活用すべく、
1000mmの高さのハイテーブルをつくる事でした。
この高さだと立ったまま仕事もできますし、
座っても仕事ができて人間工学的にいいかと。
先日のロフトづくりで余ったツーバイフォー材と、
格安で手に入った3*6のパイン集成材(3,000円)を使って作りましょう。
シンプソンの金具とビスはキットで大量購入していたので
これを使います。
RTC24を使います。
なお、RTC22やRTC42がありますので要注意です。
ドンドン組み立てます。
シンプソン金具があると本当に作業が速いです。
ここまで組み立てに1時間くらいでしょうか。
天板を固定して角を丸めれば広げた革も傷つかず手触りもよくなります。
何とか暗くなる前に完成しました。