ワークスペース制作

P1060578

くも舎として4月から作業場となるワークスペースをつくり中です。
目指したのは広々とした天板と、手に入れてから10数年つかえてなかった
デンマーク生まれのハイチェアを活用すべく、
1000mmの高さのハイテーブルをつくる事でした。

この高さだと立ったまま仕事もできますし、
座っても仕事ができて人間工学的にいいかと。

P1060557

先日のロフトづくりで余ったツーバイフォー材と、
格安で手に入った3*6のパイン集成材(3,000円)を使って作りましょう。

P1060571

シンプソンの金具とビスはキットで大量購入していたので
これを使います。

P1060564

RTC24を使います。
なお、RTC22やRTC42がありますので要注意です。

_1470012

ドンドン組み立てます。
シンプソン金具があると本当に作業が速いです。
ここまで組み立てに1時間くらいでしょうか。

_1470013

天板を固定して角を丸めれば広げた革も傷つかず手触りもよくなります。
何とか暗くなる前に完成しました。

_1470020

こんな記事も読まれています。

  • ワークスペース制作その2 作業用のハイテーブルに続き、壁面の棚などを作成しました。 使ったのはツーバイツーと、ワンバイエイトだけです。 ツーバイツー […]
  • 六花リネン糸専用木箱をつくる 2018年から取り扱いしてきた六花リネン糸に箱を作ってあげようと取り組んでいます。 レーザーカッターでシナベニヤに刻印とカットを施し […]
  • ハンドバッグの試作 内縫いのハンドバッグ 今日はMさんからご依頼のオーダーメイド。ハンドバッグを試作しました。 デザインはこれだけ(笑)そ […]
  • 年末年始の制作スケジュールのおしらせ 今年も残すところあと2週間となりました。おかげさまで年を越せそうです。 本年は12月27日をもちまして制作終了とさせて頂き、来年の営 […]
  • 緑色のマネークリップが完成しました 本日Nさんからご依頼いただいた緑色のマネークリップ財布が完成いたしました。 前回までの経過はこちら 前回縫 […]
  • トートバッグ(並)別注をつくる グレーのトートバッグ(並)をつくる 今日はIさんからご依頼の、灰色の栃木床ベロアを使用したトートバッグ(並)をお作りしました。サ […]
  • 生成りのカードケース3型をつくる 生成りのカードケース3型を作りました。イタリアンハードの生成り革に六 […]
  • カメラストラップが出来るまで カメラを守るストラップ カメラストラップをつくるにあたってまず考えたことは、金具を極力使用しないということです。カメラをぶら下げ […]

コメントを残す

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.