
トートバッグを作っています
スパークプラグケースの制作と並行してEさんのトートバッグを制作しました。前回のトート制作の時に改善した型紙Ver.2で作業効率がとても良くなりました。スパークプラグを縫い終わったら、形状が似ているトートの持ち手の部分を縫います。これが昨日の話。

だいぶ端折ってますが、持ち手がついて完成した本体。もう夜も遅いです…静かに完成を待つトート1型。うちの子供は持ち手のステッチ部分が顔に見えてしまうらしく、泣き顔になっちゃった。とあまりにもいうもんですから、私もどう見ても顔に見えてしまうようになりました。しょぼんと待っている生きもののようです。

キーカバーを作っています
今日はトートの持ち手に絡ませるキーカバーの制作から始まりました。菱目がずれないように慎重に穴を開けていき、手縫いしていきます。


持ち手に絡ませて完成です。

さて、次はいよいよ木工になりそうです!楽しみ。
こんな記事も読まれています。
ヌメ革の小さめなトートバッグをつくる
まずはパーツづくりから
今日はMさんからご依頼いただきました、トートバッグ2型小の制作を開始いたしました。トートバッグ2型は選り […]
トートバッグ2型完成しました
側面の手縫い
今日はAさんからご依頼のあったフルカスタマイズのトートバッグ2型大を終わらせようと思います。あと一息。
[…]
トートバッグ本体にパーツを取り付ける
パーツの取り付け
今日は朝から寒くて8時位から雪になってきました。お昼にはすっかり止みましたが相変わらず寒いまま…こんな日は外出 […]
トートバッグ2型のパーツ完成しました
自分の体調が回復したと思ったら子供たちが体調不良でダウン…。子どもたちを病院などに連れて行く日々を過ごしていました。一日って短いで […]
トートバッグ2型の持ち手から内ポケットへ
風邪からの復活
土日は暖かかくて春のような天気だったようですね。私は週末からちょっと体の調子が変だな?とおもってから一気に発熱し […]
手縫いのヌメ革トートバッグ完成
ついに完成!
先日から継続してレポートしてきましたTさんのトートバッグ2型もいよいよ今日でフィナーレです。じつは、昨日片方の側面 […]
ヌメ革のトートバッグもう少し…
今日は写真少なめです!
今日もTさんのトートバッグ2型制作の続きです。まずは本体の切り出しとコバ磨きから…写真を載せようと思った […]
ヌメ革のトートバッグをつくる
ぶっ続けトートバッグ制作
昨日から早速リニューアルされたトートバッグ2型の制作です。今回は先月からいち早くご依頼頂いたTさんのト […]