
今日は初代ワラーチの最後の注文分を制作いたしました。いやー長かったです。この夏はワラーチで削った革まみれでした。

何個も作っているとさすがに手際よくなってきますね。調子に乗って指を切りそうになったりしました。

本体を起毛させてベロアに加工しています。ここまでくればもうすぐです。

最後の一品で初代ワラーチすべての注文分完成です!
ちなみに次世代のワラーチ2販売開始いたしました。

こんな記事も読まれています。
☁ワラーチ5型 くも舎のワラーチが新しくなりました。足をしっかりホールドして『歩く』機能は残しつつ、靴下でも履ける手軽さを追求しました。ワラーチを履いて大 […]
2021年春 ワラーチが帰ってきます
2018年を最後に製造をストップしていた、歩くためのワラーチを2021年復活させることになりました。ただ、そのままの仕様で […]
ワラーチ3をつくっています
梅雨明けでしょうか?昨日から天気予報では今年の最高気温に達するとの事。予報通り35度以上の夏日になりました。6月でこれです […]
ワラーチ3とフィアットパンダキーレスカバーをつくる
本格的に梅雨入りですかね。今週は履き物ばかりの制作週でした。まだまだ夏まで続きそうです。
さて、最初はワラーチのお話から […]
ワラーチ3をつくる
週末のイベント出店で少々体調を崩し、ブログを書く時間も無くすっかり間が空いてしまいました。書きたいこと沢山溜まっております […]
ワラーチ3をつくる
今週の履き物制作はまだまだ続いております。今回はワラーチ3の制作となりました。
歩くためのサンダル。 […]
ワラーチ3をつくる
今日はお二人のIさんよりご依頼いただいたワラーチ3の制作をいたしましたのでレポートです。今年最後のワラ […]
ワラーチ3をつくる
7月も後半に突入し、ペースアップして制作を続けます。
ワラーチ3に取り掛かります。
歩くための […]