長財布をつくる

page

紺✕赤ステッチの長財布

今日は1日シトシトと雨が降りました。また冬に戻ったような寒さが戻り、エアコンを付けたい衝動に駆られましたがグッとこらえて厚着をして制作に臨みました。
Oさんからご依頼の長財布になります。

_1580987_1
まずは革を準備します。これからの作業のためにあらかじめワックスを塗布しておきます。傷、汚れ、シミを防ぎます。

_1580997_1
紺色の栃木レザーを革包丁でカットしていきます。革包丁は研ぎたてなので切れ味よくスイスイと進みます。

_1590008_1_1590002_1
カットし終わったら、裏の床面に糊を引いて、ガラス板で光沢が出るまで磨き上げていきます。すべてのパーツの磨きが終わったら、次はコバ(切断面)の磨きです。いつものことですが、ポケットのパーツは1mmしか厚みがありません。折り曲がらないように丁寧に角を丸めて磨き上げていきます。

_1590014_1
とりあえず縫う前にパーツのチェックをします。問題なさそうです。

_1590021_1_1590024
ポケットを縫い付けていきます。赤のステッチは紺とマッチしてますね。ポケットが縫いあがったら、ポケットの一番力のかかる部位に補強の豚革を敷きます。

_1590034_1
最初にポケットの中心部分の手縫いを施します。

_1590039_1
ポケットの中心線が縫い終わったら、グルリと外周を縫っていきます。

_1590043_1_1590062_1
なんとか縫いあがったらコバ(切断面)を革包丁で平らに整えてから、ヤスリがけ→ヘチマ磨きを繰り返して光沢が出るまで磨きます。
今日のところはここまで。明日は商品撮影と発送準備を行う予定です。

この商品はご購入いただけます

長財布

長財布1型

くも舎の長財布1型は、カードが6枚に、お札入が2か所のいたってシンプルな長財布です。厚みはたったの7mm。しっかりした作りでもかさばりません。薄いパーツを一枚一枚丁寧に切り抜いて、しっかり磨き上げたカード入れが特長です。

こんな記事も読まれています。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください