今日からまた新しい週が始まりました。先週から引き続きIさんからご依頼の手さげカバンの制作です。
前回までの制作過程はこちらです。
本体を組み上げる
マチのパーツをぐるりと手縫いしていきます。使用しているのは白のラミー糸です。ラミー糸は麻の一種の苧麻の糸で、艶やかで大変丈夫な糸です。天然の糸ですので、ロウ付けしても多少の毛羽立ちは見られますが、使用していくとまとまってきます。
片方縫い上がりました。平面から立体に形が徐々に出来上がっていきます。
真っ直ぐに縫い上がりました。この時点でカバンはしっかりと自立します。
全体的に撮影できないのは残念ですが、手縫いは一先ず完成です。あとはコバ磨きと若干のパーツ制作を残し、明日の制作にしましょう。
コメントを残す