30輸入計画 その13 なにわナンバーがついたby 石原てつやに トレンタ君について、コラムon 投稿日: 2009年4月10日2022年2月14日 トレンタ君についにナンバープレートが着きました。 なんだかいい感じです。 そろそろでしょうか。 Buona notte !!! 次の記事へ 30輸入計画 その14 引き取り日決定!https://kumosha.com/panda30import14Panda30のトレンタ君、ついに引き取りに行く日が決定しました。2009年4月26日(日曜日)大阪まで積車で向かいます!なんちゃって30ではありませんでした。きちんと空冷OHVエンジンが載ってます。外装も内装もこれから手を加えなければならないようですが、基本エンジンは好調のようです。イタリアで普通に走っていた車ですので、錆もでてきてますし、シートもヘタリ気味。ステアリングも前オーナーが塗ったのでしょうか(笑)でもそんな事最初から覚悟の上、全然気になりません。何はともあれやっと逢いにいけます!Buona notte!!!!次... 前の記事へ 30輸入計画 その12 待つことがかくも苦しいものかhttps://kumosha.com/panda30import12まだトレンタくんは大阪です。一応生きているようです。大阪のどこかの駐車場で。たしかパンダ仲間のすぎりんさん撮影。不測の事態を覚悟して望んだ今回のpanda30輸入計画ですが、思いのほか苦しんでいます。何が苦しいかと言うともうすぐ手元に来そうで来ない。イタリア車に乗ることで忍耐を楽しむ能力は鍛えられていたと思っていましたが、近頃はトレンタ君のことが気になってしょうがない。これが苦しいです。インターネットの無い頃の先人たちの苦しみに比べれば大したことは無いのでしょうが…。panda30輸入計画はまだ完了していま... こんな記事も読まれています。カフェパンダ情報(2015/9/27) 昔のブログのパスワードを忘れてしまったため、 こちらのブログでの告知となります… もうすぐ秋です。 コーヒーが美味しい季節に […]フィアットパンダのある生活 パンダのある生活とは何でしょうか? パンダとはどんな車なのでしょうか? ちょっとまとめてみました。 […]30輸入計画 その26 綺麗になった パンダリーノまであと1週間。 それまでに30の運転に自信をつけたいと思い、 ヤナガワさんを訪問しました。 トレンタ君居ま […]30輸入計画 その25 トレンタ君、ただいま整備中 主治医のヤナガワさんのブログで トレンタ君の整備中の様子が。 本当は自分の目で見てみたいんですが、 なにぶん遠いので仕方ありませんね […]30輸入計画 その24 トレンタ君に会いに 3/3 大人しく背中についてくるトレンタ君 heyさんの黒いセレクタと一緒に撮影。 その後heyさんとはお別れしました […]30輸入計画 その23 トレンタ君に会いに 2/3 大勢で向かった先に… トレンタ君が待っていました。 ついに興奮のご対面。のはずだったのですが、 実は自分でも良く […]30輸入計画 その22 トレンタ君に会いに 1/3 5月8日22時、柏の家を出てヤナガワモータースへ。 到着したのはすでに12時を回ったころ。 積車が停まっていました。 こ […]30輸入計画 その21 ただいま四日市! 大井松田から順調に高速を走り、 きれいな伊勢湾岸道路を通って ただいま四日市です。 もうすっかり空が明るくなってきました。 順調で […]