☁パスケース2型

くも舎のパスケース2型は、薄くてシンプルなカードケースです。SuicaなどIC型定期券などを2枚収納できます。そのままカラビナやリングを取り付けられます。

passcase02_000_1
passcase02_010_1
passcase02_011_1
passcase02_012_1
passcase02_009_1
passcase02_008_1
passcase02_007_1
passcase02_006_1
previous arrow
next arrow
passcase02_000_1
passcase02_010_1
passcase02_011_1
passcase02_012_1
passcase02_009_1
passcase02_008_1
passcase02_007_1
passcase02_006_1
previous arrow
next arrow

ブックカバー2型 文庫サイズ
5,800円(税込・送料別)※特注色(10%増)要問合

購入ページを見る

商品について
皮革:植物タンニン鞣し牛革(イタリア)
縫製:手縫い
コバ:手磨き
サイズ:横8㎝ 縦10㎝
色:色見本より選択可能です※特注色はご相談ください


素材についての詳しい情報は下記をご覧ください。
(はじめにお読みください https://kumosha.com/readmetxt/

生成り革は飴色にエイジングされます。左は制作したての生成り革、右は日常使用で約2年になります。

納期
通常はご注文確定後2ヶ月。※時期により変動します

素材についてのご注意
革の表面を加工しない天然皮革のため、次のような特徴が見られます。天然木でいう木目のようなもので、これらを取り除くことは不可能です。あらかじめご了承下さい。

素材についての詳しい情報は下記をご覧ください。
(はじめにお読みください https://kumosha.com/readmetxt/

梱包について
省資源の為最低限の防汚、防傷、防水をして簡易梱包しております。

手縫いにこだわるわけ

こんな記事も読まれています。

  • 濃紺のパスケースと紺の青ひげ改をつくる濃紺のパスケースと紺の青ひげ改をつくる 今日はAさん、Nさんからご依頼いただいたパスケース2型と青ひげ改の制作を行いました。 パスケース2型とは? 薄くてシンプルなカードケー […]
  • 生成りのパスケース2型とキーストラップ1型をつくる生成りのパスケース2型とキーストラップ1型をつくる 今日はGさんからご依頼いただいたパスケース2型とキーストラップ1型の制作を行いました。 パスケース2型とは? 薄くてシンプルなカードケ […]
  • 生成りのパスケース2型をつくる生成りのパスケース2型をつくる 今日はNさんとNさんからご依頼いただいたパスケース2型の制作を行いました。 パスケース2型とは? 薄くてシンプルなカードケースです […]
  • 生成りのカードケース3型をつくる生成りのカードケース3型をつくる 今日はOさんからご依頼いただいた、生成りのカードケースの制作です。 カードケース3型とは? 名刺などのカード入れが3か […]
  • 生成りのパスケース2型をつくる生成りのパスケース2型をつくる だんだん30℃を超える日がちょこちょこ出てきました。コロナのゴタゴタであっという間に月日が流れているようです。もう初夏の陽気です。 […]
  • カードケース3型が完成しましたカードケース3型が完成しました ご依頼いただいたカードケース3型6点の制作が完成いたしました。それぞれ革の違いとステッチの違いで多種多様なカードケースができました。 […]
  • カードケース3型をつくるカードケース3型をつくる 今週はカードケースの制作でスタートとなりました。全部で6種類のカードケースを一気に制作しております。 カードケース3型とは? […]
  • 黒いカードケース3型をつくる黒いカードケース3型をつくる 今日はFさんからご依頼いただいた、カードケース3型の制作です。 カードケース3型とは? 名刺などのカード入れが3か所のいたってシンプル […]

コメントを残す

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください