生成りのパスケース2型とキーストラップ1型をつくる

今日はGさんからご依頼いただいたパスケース2型とキーストラップ1型の制作を行いました。

パスケース2型とは?

薄くてシンプルなカードケースです。SuicaなどIC型定期券などを2枚収納できます。そのままカラビナやリングを取り付けられます。

制作過程

生成り革を型紙通りにカットしてパーツを揃えます。目打ちとロゴの刻印、組み上げ前のコバ磨きを一通り進めます。

六花リネン糸の07白で手縫いします。

最後にコバを整えて完成となります。ヘリ落とししてからやすり掛けで均してヘチマ磨きです。

パスケース2型とキーストラップ1型が完成しました

生成りと白ステッチのキーストラップも制作して完成となります。

こんな記事も読まれています。

  • 生成りビンテージのパスケース2型をつくる 今日はOさんからご依頼いただいたパスケース2型の制作を行いました。 パスケース2型とは? 薄くてシンプルなカードケースです。Suica […]
  • 濃紺のパスケースと紺の青ひげ改をつくる 今日はAさん、Nさんからご依頼いただいたパスケース2型と青ひげ改の制作を行いました。 パスケース2型とは? 薄くてシンプルなカードケー […]
  • 生成りのパスケース2型をつくる 今日はNさんとNさんからご依頼いただいたパスケース2型の制作を行いました。 パスケース2型とは? 薄くてシンプルなカードケースです […]
  • 生成りのパスケース2型をつくる だんだん30℃を超える日がちょこちょこ出てきました。コロナのゴタゴタであっという間に月日が流れているようです。もう初夏の陽気です。 […]
  • 生成りのカードケース3型をつくる 今日はOさんからご依頼いただいた、生成りのカードケースの制作です。 カードケース3型とは? 名刺などのカード入れが3か […]
  • カードケース3型が完成しました ご依頼いただいたカードケース3型6点の制作が完成いたしました。それぞれ革の違いとステッチの違いで多種多様なカードケースができました。 […]
  • カードケース3型をつくる 今週はカードケースの制作でスタートとなりました。全部で6種類のカードケースを一気に制作しております。 カードケース3型とは? […]
  • 黒いカードケース3型をつくる黒いカードケース3型をつくる 今日はTさんからご依頼いただいた、カードケース3型の制作です。 カードケース3型とは? 名刺などのカード入れが3か所のいたってシンプル […]

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください