カードケース3型が完成しました ご依頼いただいたカードケース3型6点の制作が完成いたしました。それぞれ革の違いとステッチの違いで多種多様なカードケースができました。 制作過程はこちらです kumosha.comカードケース3型をつくるhttps://kumosha.com/now_200324今週はカードケースの制作でスタートとなりました。全部で6種類のカードケースを一気に制作しております。カードケース3型とは?名刺などのカード入れが3か所のいたってシンプルなカードケースです。制作過程今回は6種類のカードケースの制作ということで、イタリアンハードの黒、チョコ、ヴィンテージ。シボのネイビーの革をカットして刻印を入れます。今回ご依頼いただいた『株式会社JAPASIAN(ジャパジアン)様』の社名ロゴ入となります。目打ちを終えて全てのパーツが揃いました。今回株式会社ジャパジアン様のご了承のもと、ロ... 協力:株式会社JAPASIAN(ジャパジアン)様 こんな記事も読まれています。濃紺のパスケースと紺の青ひげ改をつくる 今日はAさん、Nさんからご依頼いただいたパスケース2型と青ひげ改の制作を行いました。 パスケース2型とは? 薄くてシンプルなカードケー […]生成りのパスケース2型とキーストラップ1型をつくる 今日はGさんからご依頼いただいたパスケース2型とキーストラップ1型の制作を行いました。 パスケース2型とは? 薄くてシンプルなカードケ […]生成りのパスケース2型をつくる 今日はNさんとNさんからご依頼いただいたパスケース2型の制作を行いました。 パスケース2型とは? 薄くてシンプルなカードケースです […]生成りのカードケース3型をつくる 今日はOさんからご依頼いただいた、生成りのカードケースの制作です。 カードケース3型とは? 名刺などのカード入れが3か […]生成りのパスケース2型をつくる だんだん30℃を超える日がちょこちょこ出てきました。コロナのゴタゴタであっという間に月日が流れているようです。もう初夏の陽気です。 […]カードケース3型をつくる 今週はカードケースの制作でスタートとなりました。全部で6種類のカードケースを一気に制作しております。 カードケース3型とは? […]黒いカードケース3型をつくる 今日はFさんからご依頼いただいた、カードケース3型の制作です。 カードケース3型とは? 名刺などのカード入れが3か所のいたってシンプル […]うで輪とカードケース3型をつくる 今日はMさんからご依頼いただいた、うで輪とカードケース3型の制作です。 うで輪1型とは? 細身のイタリアン・バケッ […] Tweet Post date 2020年3月28日 Posted in 今何してる? Previous post: カードケース3型をつくる Next post: 青いほぼ日手帳カバー1型オリジナルサイズの特注品をつくる コメントを残す コメントをキャンセルコメント ※ 名前 メール サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。