あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
昨年中は色々な方に大変お世話になりました。
今年も変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

新年早々謎の高熱、胃痛となり散々なスタートになりました。
お蔭で楽しみだったおせちや雑煮をちょっとしか食べられませんでしたが…体調は完全に回復しております。
2016年は明日1月4日より制作開始いたします。年を跨いでお待ちいただいている方々の分よりお作りし、早くお届けできるよう頑張りますのでよろしくお願いします。

くも舎
石原

こんな記事も読まれています。

  • 生成りのトラベラーズノートカバー1型をつくる ここ最近はノートカバー系の制作が多いみたいです。今日はIさんからご依頼いただいた、トラベラーズノートカバー1型レギュラーサイズの制作を […]
  • イタリアンレザーの長財布をつくる ここ数日激しい雨が降ったり止んだり、ちょっとおかしな天気です。先日の台風9号も大変な事(※制作室は大丈夫だったんですが、近 […]
  • kumosha leather coin case type02青ひげ改と赤いコインケース2型をつくる 3連休を挟み制作を進めております。 青ひげ改とコインケースの制作をすすめました。 青ひげ改とは? 青ひげ改はキャンバ […]
  • kumosha's hand stitched leather tote bagトートバッグ2型完成しました 今日も引き続きKさんのトートバッグをおつくりしました。 持手を本体に縫い付けましたが、補強のステッチを入れておきます。これは […]
  • トートバッグ業務型をつくる 4月最後のお仕事 今日はMさんからご依頼のトートバッグ業務A型の制作と、業務B型の撮影などをいたしました。 業務A型は […]
  • 今週の園芸部 インスタグラムではたまに公開しておりますが、休日に土と戯れております。 くも舎園芸部と呼んでいますが、庭はすっかり冬に向けて […]
  • 生成りのEDiTカバーセミA5サイズをつくる 今日はKさんからご依頼いただいたEDiTカバーセミA5サイズを制作しました。 制作過程 イタリアンソフト生成りをカ […]
  • ワラーチ3をつくる ちょこっと前に書いたかもしれませんが、今年度から地元の剣道部の父母会の会長なるものに当たりまして(後厄なので「役」が付いたので […]

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.