くも舎は『全部ひとりで、時間とお金を無駄にせず』を目標に4月のスタート目指しております。
ようやく事務所づくりも終わってきましたので、名刺制作を行いました。普通に作ったんじゃもったいないので、スタンプを自分で彫ることに。版の方はペタペタと押せるスタンプタイプにしたいので、スタンプ台と相性のいい消しゴムタイプの版にすることにしました。
今回使ったのはこれです。
本当は硬めのほるナビが良かったんですが品切れでしたので、仕方ありませんね。
早速名刺制作スタート!
まずは絵を緑の面に転写します。もちろん左右逆にします。私の場合はインクジェットプリンターで普通紙に印刷したものを乾く前に転写という方法をしております。ちょっと薄いかな…
転写した文字を細工カッターなどでどんどん彫り進めていきます。ほるナビは柔らかいので細かい文字を誤って削らない様注意が必要です。
とにかく名刺サイズは小さいですからね。英数字がちょっとキツイですが完成を楽しみに我慢して彫ります。ココで夜遅くなってしまいましたので明日仕上げましょう。
完成!
はい。彫れました!早速試し刷りしましょう。色は藍色で行きます。
問題なしですね。あとは細かい修正などをしてとりあえずは完成です。スタンプの持ち手は後で適当な材木で作りましょう。
とにかく次の社判制作が終わったらスタンプ類の制作は完了です!