もうすぐ完成します!
今日はKさんのトートバッグを進めました。本体の大きな一枚革を切り出しまして、コバ(切断面)の磨き作業に入ります。
コバ(切断面)の角をおとして丸みをつけていきます。しゅるしゅると小気味よい音を出しながら丸まった切りくずが出来上がります。
ヘチマ磨きとヤスリがけを繰り返しながらどんどん平滑にしていきます。革が大きく、磨く長さも多くなります。これを3度磨きするのも大変ですが、コバ磨きは使い勝手や感触に直結する重要な作業なので気が抜けません。
持ち手を本体に縫い付けていきます。バラバラだったパーツがカバンの一部となる瞬間です。
内ポケットも含めて全てのパーツの取り付けが完了しました。次はトートバッグ側面の2重ステッチに取り掛かりたいと思います。
夕方一旦休憩しまして、そのまま一気にカバンのサイドの縫い付けを行いました!ここまで来るとゴールは近いです。明日はマチの手縫いをして仕上げ磨きをすれば完成になります!
この商品はご購入いただけます
トートバッグ2型
くも舎のトートバッグがより洗練されてリニューアルされました。厚手の栃木レザー一枚革と麻糸だけを手縫いでつくったシンプルで可愛らしいトートバッグです。
コメントを残す