ハンモック型のバッグを試作する

先週末から更新したくてもできない用事がありまして、記事が溜まってしまいました。今日更新するのはとりあえず今日やった作業をレポートします。

ジウジアーロの傑作

くも舎の舎用車である、フィアットパンダ『トレンタくん』のシートは一般的にハンモックシートと呼ばれる、鉄のフレームに布地を張っただけの簡素なシート。こんなカバンがあったらな…と昔から構想を練りつつもなかなか形に出来ずにいましたが、日曜日から構想したものを試作してみました。

試作の開始

それでは試作をスタートしていきましょう。まずは設計図に従って革をカットしてパーツを作っていきます。

切り出したパーツがひと通り揃いました。パーツ類を仮組してみます。やはり実際に革で制作すると、なかなかイメージ通りにいかない部分などもありますね。

試作品ではありますが、ラミー糸で手縫します。そのかわり、縫い目のピッチは長めにしています。

ある程度試作して、改善点などがクリアになりましたので、いよいよ本番の革で制作していきます。

ほぼ完成形バージョンの制作開始

それでは改善点を元にして型の修正をしてから、本番用の革を切り出していきます。

パーツの切り出しが完了しました。組み上げ前にコバ(革の断面)の仕上げが出来るところは先にしておきます。

パーツ類を黒のラミー糸で手縫いしていきます。

内ポケットも手縫いしますが、すっかり遅くなってしまいましたので、今日のところはここで終了です。

明日一気に仕上げ体と思います。

こんな記事も読まれています。

  • 生成りのコインケース2型をつくる 昨日から今日にかけてOさんからご依頼いただいたコインケースの作成を行いました。 コインケース2型とは? 小さくてシンプ […]
  • こげ茶のヌメ長財布完成しました すべてこげ茶の長財布出来ました。 今日は昨日のつづき。Kさんのヌメ革長財布をお作りしました。すべてこげ茶の栃木レザーを使った […]
  • 黒革の耳つき肩かけカバンが完成しました Sさんからご依頼の耳つき肩かけカバンが完成いたしました。 前回までの制作過程はこちら https://kumosha.com/ […]
  • ウェブサイトのスピード離陸お手伝いします これから起業される方へ 鳥人間コンテストというテレビ番組が好きでした。離陸後にすぐに海に落ちてしまったり、落ちるかと思ったらぐん […]
  • 紺革パーツの青ひげ改をつくる 今日はSさんからご依頼いただいた、青ひげ改をつくりました。 青ひげ改とは? 青ひげ改はキャンバススニーカーの定番『青ひげ』 […]
  • ☁ワラーチ クラシック メキシコ山岳部のタラウマラ族は古タイヤと革ひもだけで作ったサンダル、ワラーチで山道を何時間も走り続ける『走る民族』だそうです。 このワラ […]
  • ワラーチ5型をつくる 今日はTさんからご依頼のワラーチ5型の制作を進めました。 ワラーチ5型とは? メキシコ山岳部のタラウマラ族が古タイヤと革ひもだけで作っ […]
  • ワラーチクラシックとワラーチ5型をつくる 今日はMさん、Sさんからご依頼のワラーチ5型とワラーチクラシックの制作を進めました。 ワラーチ5型とは? メキシコ山岳部のタラウマラ族 […]

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください