キャメルの耳つき手さげカバンをつくる(パーツのコバ磨きとマチを縫う)

今日も引き続きKさんからご依頼いただいたキャメルの耳つき手さげカバンの制作を進めます。

これまでの制作経緯はこちら

耳つき手さげカバンとは?

厚手の植物タンニン鞣し革と麻糸の手縫いでつくった、横長の小さな手さげカバンです。サイズは一般的な長財布や文庫本、携帯電話などが入る大きさです。


パーツ類のコバ磨き

切り出したパーツ類は組み上げる前に磨けるところは磨いておきます。ヘリ落としからヤスリがけをしてヘチマ磨き。さらに番手を上げてヤスリがけしてからヘチマ磨き。これの繰り返しで滑らかにしていきます。


マチパーツの手縫い

カバンのマチのパーツを縫い上げていきます。耳つきの所以である『耳』を付けます。


持手を本体に縫い付ける

持手パーツを本体に縫い付けていきます。ここまで来るとそろそろ完成形が見えてきます。


今日はここまで。明日はカバンの組み上げと仕上げを行う予定です。
つづきはこちらへ

こんな記事も読まれています。


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください