全国的にそうかもしれませんが、いつになったら梅雨っぽくなるんでしょう。制作室は連日30℃越え…。でもクーラーは使いたくない。このまま夏に突入してしまうんでしょうか。 そんな中、今日はNさんのコ …
Read more
全国的にそうかもしれませんが、いつになったら梅雨っぽくなるんでしょう。制作室は連日30℃越え…。でもクーラーは使いたくない。このまま夏に突入してしまうんでしょうか。 そんな中、今日はNさんのコ …
Read moreコインケースはこれで最後? 連日のコインケースネタですが、今日の完成をもって、コインケース制作は一旦終わりました。 切り出しておいたブッテーロに自作の刻印を打刻して、コバ磨きと目打ちを済ませて …
Read more相変わらず暑い日が続きます。昨日は打ち合わせなどがあって都内におりましたので作業はできず。今日は引き続きZさんのブッテーロを使用したコインケースを制作いたしました。 ブッテーロを使用したコイン …
Read more先日作った特注のコインケース。これをもう少し作ることになりまして、今日は二つ作りました。 前回の記事はこちら 今回もイタリアンレザーのブッテーロをカットしていきます。 カットしたパーツ類に下準 …
Read moreコインケース2型を完成させる 今日は昨日までのコインケース2型の続きです。コバの仕上げ作業に取り掛かりました。 昨日までの作業はこちらへ Aさんの特注品、イタリアンレザーの『ブッ …
Read moreお盆を挟んで久々の更新となりました。長い間手つかずで気になっていたウェブサイトの大幅リニューアルをしておりました。と言ってもデザイン的な部分はあまり変わっていませんので変わり映えしませんが…。 …
Read more今日は昨日のFさんのカードケースにつづきまして、コインケースの制作です。 昨日までの制作レポートはこちらです。 フィオッキの挽物ホックを取り付けます。イタリアのフィオッキ社のホッ …
Read moreここ北埼玉は再び冬に逆戻り。朝起きてみると雪がうっすらと積もっていました。もうこれで雪は終わりにしてほしいですね。 夜明け前。パンダに雪が。 @fiatrusticaが投稿した写真 ̵ …
Read more灼熱の暑い夏が終わったと思ったら、シトシトと雨。 天気予報は週末までずっと雨ですね。 制作室の窓から、雨に濡れた舎用車のパンダを見てるだけで なんとなく秋の予感が・・・。 もうすぐやってくる秋が楽しみになっ …
Read more昨日は仕入の日でした ここのところ、くも舎の業務以外のところで 外出しなくてはならないことが多すぎて、 ブログの更新もあまりできておりませんでした。 ずっと雨模様で中々行く機会もなかったですが、 昨日は久々の晴れ。と言う …
Read moreいたってシンプルなコインケース。かぶせ蓋をパカッと開くとしっかり口が開いて、コインの出し入れがスムーズです。また、小さなポケットがついていて、折りたたんだ紙幣や、切符などの薄い紙ものがはさめるようになっています。 &nb …
Read more試作のうえ、行き着いたコインケース これまで数回にわたって試作してきたコインケースがようやく完成しました。 くも舎の製品第一号もヌメ革のちいさなコインケースでした。 コインケースも小さい割にとても奥が深くて、 試作を始め …
Read more